皆さんは、いつも同じ指導員から技能教習を、受けていますか?
私は、だいたい同じ指導員を選んでいますが、昨日はいつもと同じ
指導員で予約したのに違う指導員でした。やっぱりできが悪いと担任を変え
られてしまうのでしょうか?ちなみに昨日の指導員は怖そうなベテラン
指導員でした。
ランダムで指導員指名(希望の複数の指導員)し1日1回は当たるようなシステム。(第2段階で3時限中、1時限は当たる感じで)
出来が悪いとかではなく、教習所の都合。
時には自分に合わない指導員に当たるかもしれないが、実質2週間程度です(一期一会)、嫌がらずに頑張って下さい。
教習所の都合だったのかな?指導員の立場では、生徒から指名されるってうれしいのかな?私は、何やってもうまくいかず、いつも指導員に迷惑かけてるようで、でもいつも指名する指導員は、相談しやすいのでつい、同じ指導員を指名してしまいます。
出来が悪いとかいいとか関係ないと思いますそんなことで担当するのを拒否する先生は問題ありだと思いますが。。。。。覚えるために教習に来てるのですからね
無料で指名できるのなら担当が替わっても仕方ないことかもしれないけど
指名が有料で担当が無断で変わってるのなら教習所の窓口に相談するべきです
私は「第一段階」で色々な指導員の方の教習を受けて、一番わかりやすいと感じた指導員の方に卒業まで教習してもらいました。卒業した学校は「指名」と「フリー」の両方が可能でしたので指名が無い時間帯を選択して教習を受けた記憶があります。
おかげさまで卒業後も親しい関係を維持しています。
ご参考までに…
お返事遅れてすみません。うちに教習所は、指導員の名前、日にち、時間がかいてあるカードを持って配車係で予約するのです。せっかくこっちで指名してるのに違う指導員にされると困りますね。そのカードは、1枚しかないはずなのに。人気のある指導員のカードは、予約を早くとらないとないということですよね。私の指名する指導員は、だいたい予約とりやすいんだけど。今日も違う指導員かな?とりあえず頑張って行ってきます。
お返事ありがとうございます。やっぱり、わかりやすい指導員に教えてもらったほうが、気が楽ですよね。指導員としては、指名されるって本当に迷惑じゃないかな?
窓口に相談してみてはいかがかと思います
これは私の考えですが先生の教え方で学習効率も変わってきますしそれが安全運転につながることもありえます
それとどうしても忌避したい指導員がいる場合も相談してみてください
相性の問題がありますから合わないと逆効果ということもあるかもしれないので遠慮しないで窓口に申し付けたほうがよろしいと思いますね