『二段階について』(2008年5月5日(月) 7時47分)より、
技能の3時間目からATに変更したみたいですので、MT車ではなくAT車。私なら技能検定を終え、休み時間に担当した検定員(指導員)が忙しくない
状況を見て、具体的に何が悪いのか?気になるので聞きますが。
荒い、まだ優しい表現です。次は危険と言われます。
全体的に丁寧さ、安全確認はしてるつもりだが、
もう少し丁寧に安全確認しなさいよの荒い(粗い)では?
MT車独自の操作は除き、Mayaさんの回答も一理あります。
ブレーキは停まりそうな状態で、最後に支えて停止。(ガックンを避ける)
発進時にクリープでじわり進みいきなりアクセルを踏むのではなく、
じわり徐々にアクセルを踏み込む。(かまえに葛藤するのでは?)
丁寧すぎるほど慎重によく安全確認に勤め、第2段階路上に望んで下さい。