イメージトレーニング。エンジンを始動しない状態(鍵を入れないで、手ブレ入れてる状態)で、
家の自動車でのイメージトレーニング。
ゲームセンターのレーシングゲームは簡素化されているので、
実際の自動車と機構が異なります。
MT車:クラッチが無い、ギアの変速は上下のみ。
一部の特別な例外を除き、基本バックが出来ない。(ギアの設定が無い)
仮免取得後(修了検定、仮免学科試験)、
所定の条件で、教習所以外で技能教習は可能ではある。
継続的(期間が開かないよう)に通学し、イメトレの復習を必ず行う、
仮免さえ取得できれば、教習所以外での練習(所定の条件の元)が
可能になるので、仮免取得を第1目標にしてみる。
※教習車と一般の車両では教習車の方が安全です。(補助ブレーキ)
仮免練習は可能だが、指導員同乗の元の教習車の方が安全。
具体的に何が進歩しないのか?が判明すれば?返答者も答えやすいと思います。
技能は個人差はあるものの、すぐに上達します。頑張って下さい。
テレビゲーム(一部パソコン)の免許取得のゲームは、
参考にならないので、勧めません。