Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《合宿免許》  返信記事数:1

相談期間は終了しました 合宿免許   相談者: みほ さん
   2008年3月8日(土) 23時18分

    合宿で免許(普通MT)を取りたいのですが今の時期だと予約とかキツイですか[[(>_<)

    またおすすめの教習先などがあれば教えてください~ヲちなみに東京在住です。

   <返信記事数 1

    【1】 RE:合宿免許   回答者:登録回答者 みらい さん みらいさんからのメッセージ
       2008年3月9日(日) 0時14分
      お勧めは、益田ドライビングスクール(島根県)
      http://www.masuda-ds.com/
      ※ここを卒業していないし、MDSの回し者ではないが、評判はいいです。

      ここも直接、合宿を募集もしてるようですが、
      代理店を通したほうが安い場合もあるので、ローソンにパンフがあるので
      それを参照しても良いと思います。
      ※コンビニや他の合宿の案内を一通り見た結果、
      総合的にローソンのパンフが一番見やすい。
      (ローソンを利用したが、ローソンの回し者ではないので)

      合宿というのは、住所の存在する以外の他都道府県の指定自動車教習所へ入校、
      従って東京都を除く道府県です。
      (北海道は地区ごとにしてるようですが、道に住所があって道内合宿可能?)

      今の時期は、高校生で混雑してます。(どっちかと言えば卒業間近)
      また大学生の春休みで比較的、混雑しています。
      従って、料金も高めに設定してるかもしれません。
      代理店に電話をして、入校可能か確認するのが良いと思います。
      (混んでいても、空いてる場合もあるし、そうでない場合もあるし)

      MT車なら最短16日。(各検定や仮免学科試験の実施日による)
      入校日と修了検定日は忙しいので(参考)。
      入校日の寮またはホテルに入るのは、夕方か夜。
      修了検定日は検定合格後、第2段階へ入ります、ほぼ1日で忙しい。

      合宿入校時に、言われたこと。
      仮免学科試験に3回落ちたら?一度帰省して頂き、免許センターで
      仮免学科試験合格後、再入校して頂く。(要は学科試験も勉強しなさいよの意味)
      本人の自己都合のキャンセルは主として寝坊、キャンセル料発生。
      (体調悪い時は、前日までに言う)

      益田はお勧めではあるけど、東京からは遠いので、交通費も上限3万円までは出るが、
      関東近郊か東北か東海か、入校日当日に行ける範囲が良いかと?
      交通費は上限はあるが、卒業日に支給(往復分)されます。

      あったほうが良いもの、
      運動靴(デッキシューズは好ましくないかと、足痛くなる)、
      ピンクのマーカーペン。



   <返信記事数1


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所