Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《車免許取りに》  返信記事数:2

相談期間は終了しました 車免許取りに   相談者: 矢後ひかる さん
   2008年2月5日(火) 17時1分

    去年の11月2日に自動車学校卒業しましたですけど、一回目は落ちました、 最近仕事の為になかなか試験行けなくて、学校卒業してからいつまで車運転免許取りにいけますか? 私は外国人です、日本語はそんな上手じゃないから、返信をくださいよろしくお願いします!
   <返信記事数 2

    【1】 RE:車免許取りに   回答者:登録回答者 みらい さん みらいさんからのメッセージ
       2008年2月5日(火) 17時32分
      日本の自動車教習所(自動車学校)には、
      @指定自動車教習所=公認(公式に認可された)
      A非公認の自動車教習所(届出校、その他)

      @の学校を卒業後、1年以内は運転免許センター(警察または公安が運営する)での
      本免技能試験を免除(受けなくてよい)されます。
      つまり、本免学科試験に合格さえすれば、運転免許証は交付されます。
      ※外国等では、警察のことを公安とも言う、
      警察や消防等ごく普通の公務員を公安職とも言う。

      試験問題は日本の標準語を使用しますが、それでも日本人でも理解が
      難しい日本語が出題されます。(外国人からするとなおさら理解が難しい)

      2007年11月2日に卒業。
      2008年11月1日まで大丈夫(ok)
      ※11月1日は土曜日、10月31日は金曜日、
      従って2008年10月31日金曜日までです。
      それを過ぎてしまうと、ただの紙切れになるので、
      そうならないよう、よく勉強するしかありません。頑張って下さい。

      潟Rヤマ交通教育サービス(トップページ)
      http://www.koyama-ks.jp/company/index.html
      外国人用教材(英語のページアリ)
      http://www.koyama-ks.jp/product/foreign.html
      個人でも購入できるようなので、参考程度に。


    【2】 RE:車免許取りに   回答者:登録回答者 PC200 さん
       2008年2月5日(火) 22時7分
      こんばんわ。

      1回試験に落ちた、そうですが、その試験が「書く試験」だけだったなら、1年間(2008年10月31日)までOKです。

      場所によるかもしれませんが、頼めば英語の問題もあるようです。
      私の県では、英語があります。(中国語はないようです)

      分からなかったら、卒業した自動車学校に聞いてみると分かりますよ。
      勉強もできるかもしれません。矢後ひかるさんの事も知っているので話しが早いと思います!

      大変でしょうけど頑張ってくださいね!!



   <返信記事数2


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所