Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《卒業検定》  返信記事数:2

相談期間は終了しました 卒業検定   相談者: ねお さん
   2007年12月11日(火) 0時26分

    はじめまして。
    2段階のみきわめまでは、順調に進みましたが
    卒業検定でつまづいています。

    2回も落ちてしまいました。
    本当に自分が情けないです・・・。
    2度ともブレーキ補助でした。
    かなり緊張もしますが、やはり注意力がたりなかったの
    だと思います。
    こんなに落ちる人・・・なかなかいないですよね。

    今度こそ!と思っていますが、どうしても憂鬱な
    気持ちが消えません。

   <返信記事数 2

    【1】 RE:卒業検定   回答者:Candy さん
       2007年12月11日(火) 7時29分
      おはようございます、ねおさん。Candy(♂)と申します。

      過ぎたことを後悔してもどうにもなりません。
      後ろを振り向かず、前を向いて進むしかありません。

      2回の検定で補助ブレーキに至った原因は把握してますか?
      その原因を捕まえて、克服しないかぎり合格の2文字はないでしょう。
      これは検定だけではありません。仕事や私生活も同じです。

      結果を恐れず・・・案ずるよりナントカです。


    【2】 RE:卒業検定   回答者:登録回答者 みらい さん みらいさんからのメッセージ
       2007年12月11日(火) 7時42分
      成功するよりも失敗し経験を元にその気持ちを持続させることにより、
      取得後より慎重に運転し事故や違反の可能性が低くなると思います。
      ただ単に不合格と言われず、ポイントを助言してくれるので、
      そのポイントも重点に置き、再度挑戦してみて下さい。

      補助ブレーキの踏み具合でも内容は変わります。
      補助ブレーキを踏んで周りの交通状況を配慮して、急ブレーキなのか?
      合格よりも完走を目指し、お世話になった指導員の方に、
      自分の安全運転を魅せて頑張って下さい。



   <返信記事数2


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所