技能はすぐに向上します。
指導法、教授法の仕方もあるが、
少なくとも指導員含めその教習所のスタッフは、教習生の教習料金を頂いて
給料をもらっているのであり、教習生は神様です。
指導法があまりにも、ひどいなら考える必要もありますが、
指名制度があるなら、早めに、1日1回はあたりやすくなる。何か指摘されない(相手にされない)よりは、まだ見込みがあるから
わざと嫌われ役をし、嫌なことをいう場合もあります。
別に指定教習所へ通学しなくても免許の取得は可能です。
メリットは本免技能試験免除と取得時講習免除だけかな?
1発試験も通学しなくても可能であるが、
非公認の自動車学校で合格する為の、技能教習は数回受講しないと、
難しいです。
『何で、こいつこんな簡単なことできへんの?』という指導員もいたが、
指導員は運転の技術よりも、指導、教授法が優れていなければなりません。
教習所で失敗は許されても、免許取得後の失敗は事故につながります。
同時期入校の教習生とお友達になり、話し相手を探すとか?
2月に入ると、高校生で混み始め技能教習の予約が取りにくくなります。
負げずに、頑張って下さい。