かなこさんこんばんは。
高速と車庫入れ。確かに難しいですよね。
でも、運転は慣れですから、焦らずに少しずつクリアしていきましょう。
そして、実際の運転は、教習所で教わった通りにはいかないことが多いのです・・・
まだ2回目の運転とのことで、個人的には、無理して高速を走らなくてもいいと思いますが*^^;
まずは、交通量の少ない道で、車同士のコミュニケーションに慣れてください。
車間感覚もそうですが、車線変更のタイミング、車線の選択など・・・
それから、徐々にスピードの出る高速に出てみてください。
車庫入れについては、これまでもたくさんの質問が出ていると思いますので、
一度過去ログを検索してみてくださいね。
ちなみに、私は今、レンタカー屋さんでバイトしていますよ。
まだ慣れないうちは、レンタカーで思う存分に練習すればいいです♪
メンテナンスは、ショップでしているので、ある意味、ぶつけても、¥はらえば修理に出してもらえるので、楽だと思いますよ。
最初は、できるだけ同じ車種を指定するように予約すれば、だんだんと慣れてくるでしょう。
また、レンタカー屋さんは、どの会社でも会員制度があるので、よく利用するなら、入会したほうが特典が多いのです。
がんばってくださいね!