Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《第一段階でオーバー》  返信記事数:4

相談期間は終了しました 第一段階でオーバー   相談者: churin さん
   2006年12月6日(水) 23時32分

    仕事が、忙しくなかなか挑戦できなかった普通自動車免許をやっと取りに
    行く事が、出来ました。
    まだ行き始めて1ヵ月ですが、AT限定なのにすでに21時間ものってしまった。
    1段階が、終わるまでにまだまだかかりそう。
    自分の出来の悪さに情けなくて毎日、泣きそうです。
    みんな簡単に取ってる様だけど・・・・努力してる事はあるんですか?
<返信記事数 4

    【1】 RE:第一段階でオーバー   回答者:登録回答者 セブン さん
       2006年12月7日(木) 1時45分
      最初からうまく出来る人はいませんし、努力しないで取れるほど甘くもありません。
      その日に指導員に言われた事を頭の中でしっかり整理して、次回は出来るよう、イメトレをして下さい。

    【2】 RE:第一段階でオーバー   回答者:Candy さん
       2006年12月7日(木) 8時57分
      おはようございます、churinさん。Candy(♂)と申します。

      >AT限定なのにすでに21時間ものってしまった。
      このような個人のモノサシで計るのはやめましょう。

      セブンさんもおっしゃってますが、誰でも取得できるのであれば
      学校(教習所)は必要ありません。運転技術の甘さが尊い人命を
      奪うことにもなります。目先の課題を確実にご自身のモノにして
      下さい。努力は必ず報われます。


    【3】 RE:第一段階でオーバー   回答者:はりねずmi さん
       2006年12月7日(木) 17時19分
      churinさん

      こんにちは。
      教習がんばってますね!

      えーと。個人的には、教習所を卒業した後、
      初めて自分で路上に出る時は「もっと指導してほしかった」と思いました。
      (今でも、そう思います)

      教習が伸びてしまっていることは、「進度が遅い」とマイナスに捉えるのではなく
      「普通の人よりもっと多くみてもらえる!」とプラスに考えてみましょう。

      教習のゴールは、免許ではないと思います。
      自信持って路上に出れることですから、マイペースでがんばってください!


    【4】 RE:第一段階でオーバー   相談者:churin さん
       2006年12月8日(金) 17時45分
      返信、ありがとうございます。
      頑張って1つ1つの課題に挑戦していきます。
      効果測定も3回、受けましたが、まだ合格していません。
      これも回数を受ければそれだけ色々な問題を解けると思って頑張ります。


<返信記事数4


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所