Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《S字、クランクの》  返信記事数:3

相談期間は終了しました S字、クランクの   相談者: ショウ さん
   2006年11月16日(木) 22時37分

    S字とクランクのコースに入る時によく早いといわれてしまうのですが、どのタイミングでハンドルを切ればよいのでしょうか?
<返信記事数 3

    【1】 RE:S字、クランクの   回答者:登録回答者 かねじゅう さん かねじゅうさんからのメッセージ
       2006年11月17日(金) 9時4分
      はやいといってもいろいろありますよ。

      速度が速い
      ハンドルのタイミングが早い
      ハンドルの回し方が速過ぎる

      コツとしては視線は進行方向で、コースの外側を常に狙うような感じで。


    【2】 RE:S字、クランクの   相談者:ショウ さん
       2006年11月18日(土) 18時41分
      回答ありがとうございました!確かに早いといってもいっぱいありましたね。僕が言われるのは、教習用のコースに直線から入る時にハンドルを切るのが早くて脱輪寸前らしいんですよ・・どのタイミングで切り始めればいいんでしょうかね??左カーブと同じ感覚でもいいんですかね・・。

    【3】 RE:S字、クランクの   回答者:Candy さん
       2006年11月19日(日) 10時35分
      おはようございます、ショウさん。Candy(♂)と申します。

      >ハンドルを切るのが早くて脱輪寸前らしいんですよ・・
      恐らく後輪が側溝に落ちる寸前だと思います。運転教本に記載されている
      内輪差を良く覚えてください。後輪は前輪の内側を走行します。後輪が脱
      輪しないように、ハンドルを切るタイミングを遅くしてください。
      最後に…S字、クランクともに車のタイヤの位置を把握しないと正しく走
      行出来ません。ドライバーはヤマカンで走行していません。前輪、後輪各
      々がどこを走行しているのかイメージしてください。



<返信記事数3


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所