Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《辛いです》  返信記事数:2

相談期間は終了しました 辛いです   相談者: たぬき さん
   2006年10月30日(月) 21時29分

    仮免技能を70点ギリギリで合格し
    今は路上教習中です。
    今日で3時間乗りましたが
    上手くいきません。
    交差点右折するとき
    横断歩道の歩行者有無確認に気を取られるのか
    中心に寄り過ぎてから
    右折してしまいます。
    また、狭い片側一車線の道路で
    中央線を踏んでしまうほど
    中央に寄り過ぎてしまいます。
    この先が、すごく不安で辛いです。
    なにか、良いアドバイスありましたら
    よろしくお願いします。
   <返信記事数 2

    【1】 RE:辛いです   回答者:Candy さん
       2006年10月30日(月) 22時40分
      こんばんは、たぬきさん。Candy(♂)と申します。

      右折時ですが…
      横断歩道の歩行者、自転車を意識するのは非常に良いことだと思います。
      中心に寄りすぎるのはハンドルの回しすぎでは??
      私も路上教習初日に指摘されたことは「そんなに回さなくても車は曲がるよ」でした。

      中央線を踏む程、寄る件ですが…
      ご自身が車線のど真ん中を走行するようにしてみてはどうでしょうか?
      車線には横断歩道が近い事を示す標示や矢印などがありますよね。
      その標示のど真ん中を走行するイメージです。私は最初の頃、この方法で
      キープレフトを含めて走行していました。

      ご参考までに…


    【2】 RE:辛いです   相談者:たぬき さん
       2006年10月31日(火) 22時32分
      Candyさん、アドバイスいただいて
      ありがとうございます。
      早速、明日から実行していきたいと思います。
      ただ、落ち着いて出来るかどうか・・・という不安は、あります。
      交差点内では、対向する右折車の横から
      すり抜けてくる直進車が見えなかったり
      自車の行く先の歩行者が気になったり
      また自分に続いている後ろの車が待っている
      のが気になったり
      そう思っていると
      信号が変わっていき、焦りが出て
      頭がテンパってきてしまうのです。

      40キロくらいのスピードを出さなきゃ
      いけないときも恐怖感から、身体が固まって
      思うように目線がいかず
      ハンドル操作が、上手くできなかったりします。
      慣れるほか、ないでしょうか?

      なんとか明日、また頑張ってみます。



   <返信記事数2


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所