Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《明日はみきわめ》  返信記事数:3

相談期間は終了しました 明日はみきわめ   相談者: ふう さん
   2006年10月18日(水) 15時26分

    こんにちわ。教習所に通いはじめて2週間になります。
    明日は第一段階のみきわめなんですが、今だに感覚とかわからないし
    左折が苦手だったりS字で脱輪したりとかなりのへたくそなんです。
    周りは回を重ねるごとにうまくなってるのに。。

    修了検定ではどんなことをチェックされるんでしょうか?
    なにか注意することなどあれば教えてください。
    毎日へこみっぱなしです。。

<返信記事数 3

    【1】 RE:明日はみきわめ   回答者:Candy さん
       2006年10月18日(水) 21時19分
      こんばんは、ふうさん。Candy(♂)と申します。

      修了検定は今まで習ったことが出来るか否かを見極めます。
      それは路上で教習出来るか否かも含みます。

      教習は競走ではありません。課題を一つずつ自分のものにしてください。
      特に第一段階は基本です。これが出来ないと応用は出来ません。
      私は運転免許証を取得して5年目ですが第一段階で習ったことは
      今でもしっかり実行しています。

      By.Candy


    【2】 RE:明日はみきわめ   回答者:はりねずmi さん
       2006年10月18日(水) 22時59分
      ふうさん、こんばんは☆

      明日みきわめですね〜
      がんばってくださいね!

      たしかにCandy さんがおっしゃるように、
      教習は競走ではないので、もうちょっと肩の力を抜いて
      落ち着いてみきわめ受けてくださいね。

      緊張するとは思いますが
      「できなかったら、もう一回練習できるんだ」という
      気持ちになったほうがずっと楽だと思いますよ。

      もちろん、一発で見極めもらって、試験も受かるのは何よりですが、
      左折もS字も、自信ないまま路上に出るより、
      もう一回練習できるほうが、きっと後々になってプラスになるはずですよ。

      かく言う私も、実は第一段階で2コマも伸びてしまって
      凹んでいましたが〜みきわめもらった頃には、
      すっかり自信が持てるようになりましたので、
      どうぞご自分のペースでがんばってください!


    【3】 ありがとうございます!   相談者:ふう さん
       2006年10月19日(木) 8時31分
      candyさん、はりねずmiさんおはようございます!
      はいわかりました。つい焦ってしまうんですが、それじゃおもうように
      いきませんよね。
      自分のペースでがんばります!すぐにへこんでしまうので。。。

      今日は3時限目にみきわめなので、しっかりやれることをやってきます。
      大きくかまえすぎずがんばってきますね☆
      どうもありがとうございました!
      また話きいてください☆



<返信記事数3


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所