普通免許2種をとったかたいらっしゃいましたらご意見ください。
がんばってとって早く教官を見返したいです。教官に「女性でもとってるかたいるよ」っていったらぜったい「いない」と即答されてしまったからはやくみかえしたいです。
2種免許を女性で取れないと言う教官なんて絶対へそ曲がりですよ*^^;
実際に私の知り合いで、2種免許をとって、東京で運転手やってた方もいますし、更にもっとすごいのは、レースに出ている方もいますからヾ(@⌒▽⌒@)ノ女性であっても、なんでもやればできるんです!自信もってください!
女性だから●●できないなんて、一種のセクハラですよね〜あまりにも不愉快だったら、教習所の責任者に訴えてもいいと思いますよ☆
元気出してがんばってくださいねん♪
試験場でも勿論受験出来ます。っていうかわたしが受けた頃って試験場でしか取れなかったんですヨ(^O^)適性検査、視力、深視力検査のあと学科試験、それから技能試験です。技能試験は昔も今も本当に難しいですヨ、今の試験内容を調べてみたら、場内で鋭角の通過、方向変換か縦列駐車のどちらかの課題をクリアして初めて路上に出られるってこと。減点方式で100点−20点=80点以上合格は昔と一緒。安全確認の徹底、キープレフトを守る、交差点での右左折方法、など課題は多いですネ、だって、不特定多数の人々の命を預かって運転するプロドライバーの免許だから当たり前。
わたしが「ぜったいいない」と即答したおじさまへ会いに行きましょうか?ヘリコプターを操縦して学校までご挨拶に(^^♪
免許をとって教官を見返せるようがんばりたいです。
あと・・・・2種免許の学科は1種の人と一緒に受講ってことはないですよね??
教官のおじさまを見返したいってお気持ちはわかるけど・・・焦ったらダメ、仮に指定校だったとしても難しいのは同じだから。
わたしの説明が悪かったみたいでごめんなさいm(__)m
ところで、あっこさん「介護タクシーのお仕事に就きたいから二種取る」って教官のおじさまに言った?遊びじゃないって分かればもしかしたら味方になってくれるかもネ、でも、女性に対して偏見を持っていたら無理かなぁ(>_<)
この自動車学校やめた方が良いかも(+_+)
http://www.kaigo-taxi.com/shinsei1.html