あっこさん、みいこさん、ありがとうございます。今日はしばし運転し、昨日と変わりないようなので、早速先生に
お手本をお願いしました。
初めての先生だったのですが、嫌な顔をされたので、軽く
ショックですが、そんなこたぁー気にしてらんない!!と自分に
言い聞かせ、先生の運転を研究してました。
その間、先生はずーっと無言でした。
ずっと前に頼まなくともお手本をして下さった先生は、ここはこうが
いいよ、とか解説付きだったのですが、今日は無言。
あっ!!私が頼んだのだからバシバシ質問しなくては・・・と質問
したのですが、やっぱりピンときませんでした。トホホ。
なんとも教えがいのない生徒だと思います。
でももう、ある種開き直りと言うか、どー思われてもいいや、と
思うようにはなったので、それはいいんですけど、肝心な私の理解力?
が全くなく、ちぃーとも上達しません。
あと、慎重すぎていちいち止まるのに近い位スローモーらしく、
「まるまるさんの運転だと、おばあさんも渡っていけるよ」と言われました。運転する一連の流れがスムーズじゃないようです。
右左折もひどいもんで、急にハンドルを掴まれ、
「ここでまわす!」と半切れしながらまわされ、ちょっとビビリました。
まだまだ問題山積ですが、しばし通い詰め、時間がかかってもいいから
ピンとくるまで、何回も乗ってみようと思います。
話は変わりますが、今第一段階で、講習項目20までやったのですが、
今日は18,19が復習となりました。今日で20は踏み切りの通過だけだったので
正確に言うと、まだ17位までしか進んでません。
すでに14時間乗っています。よく何時間オーバーと皆さんおっしゃってますが、それは最短から何時間オーバーしたかって事でしょうか?
確かAT限定は第一段階最短12だったと思うので、私は今現在2時間オーバーってことでしょうか?まだまだ教習項目はいくつか残ってるし、みきわめなんて言う、何時間かかるのかわからない恐ろしい項目も待っているので、なんだかすごいオーバーになりそうで、お金の方も恐怖です。。。
長くなってすいません。
また何かアドバイスがありましたら、宜しくお願い致します。