Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《才能の問題》  返信記事数:4

相談期間は終了しました 才能の問題   相談者: 山田花子 さん
   2006年3月9日(木) 11時32分

    ここでは数回お世話になっている者です。aruさんの質問に関連してちょっと皆さんの意見を聞いてみたくて書かせていただきます。

    最初からMTで免許を取れないのは才能がないからでしょうか。
    そしてその才能がないため上位免許取得(aruさんの質問では大型一種)は不可能だということでしょうか。
    以下に示した私の場合才能がないということでしょうか。
    したがって上位免許の必要な会社には入社するなということでしょうか。

    私は家庭の事情のため、MT免許をとろうとしました。しかし、私が飲み込みが悪かったこと、女性であったことから、ATに変えさせるための嫌がらせ(教習10回中ほとんど)を受けました。(具体的には、3で発進するように命じられる、失敗すると「男の子でもATで取る。若い頃から苦労することない」としつこく言われる、免許が永久に取れないようなことを言われるといったことです。
    あんまりしつこく言われる(気が狂いそうなくらい)ので、私は参ってしまい、その教習所を辞めました。
    その1週間後、別の教習所に行くことになりましたが、その教官にそんな仕打ちを受けた後遺症のため、MTで申し込むということができず、不本意ながらAT免許をとることとなりました。(MT正規教習でざぜつしたことになります。)
    AT免許取得(1週間後から1ヵ月後)から2ヶ月後(2ヶ月間は家の車がMTのため全く運転していない)に限定解除の講習を申し込み限定解除しました。限定解除では、嫌がらせも受けず、全て一発(補講なし)でした。
    その後、しばらく坂道で苦労しましたが、都会や田舎、高速や山道で、MTで事故なく2000km位乗っています。車は休みの日中心で乗っています。友達につられて普通2輪免許(MT)も3番目の教習所で取りました。嫌がらせも受けず、全て一発(補講なし)でした。(MT正規教習にざぜつしたことには変わりありませんが)
    また、私に嫌がらせをした教官のいる1番目の教習所は教習料金と謝罪の文書を送ってきました。

    ちなみに一番目の教習所は田舎にあり、田舎にある教習所は一般的に、競争がないため、サービスが悪いそうです。
    二番目の教習所は、1番目とは全く反対です。

    長々と失礼しました。

<返信記事数 4

    【1】 RE:才能の問題   回答者:Candy さん
       2006年3月9日(木) 19時57分
      こんばんは、Candy(♂)と申します。

      辛口の意見になりますが…あくまでも私的です。
      運転免許は才能なんて関係ありません。才能、才能と言われるのはご自身の
      偏見ではないでしょうか?この世の中、人一倍努力をして結果を出した人は
      いくらでもいるのです。良く分からないのはご自身が投稿された本文は冒頭
      と本編があまりにもかけ離れています。これを読まれた方は??と思われる
      のでは…もう少し、冷静になってもよいかと。運転も同じことが言えますよ
      ね。

      By.Candy


    【2】 RE:才能の問題   回答者:ヒロアキ さん
       2006年3月9日(木) 21時26分
      山田花子さん、こんばんは。ヒロアキといいます。
      私もけん引免許(トレーラーの免許ですが。)を取得する際、公認の教習所に行きましたがやはり教官からのイヤミなどでだいぶ参りましたね。特に一番難しい方向変換で自分は第一種免許の教習のはずなのに二種免許の試験で行う課題を押し付けられたり、そのくせ教官は見本の1つも見せないで四苦八苦している私を見て「何、やってんだよ!」の一言。これにはさすがキレそうになったというひどい思い出があります。私の場合は金銭的のこともありその教習所を卒業するまで頑張りました。今でもそんなひどい教官がいるというのはかなり考えものですね。でも待って!!。もし「才能がないから上位免許(大型免許や第二種免許)は無理」と思っているのならそれは間違いだと思いますよ!花子さんの場合、最初の教習所は残念ながら辞めてしまったということですが次の教習所ではAT限定の教習とはいえ自分から積極的に教習に挑んでいたのではないのですか。その結果、限定解除をしてさらに普通二輪免許取得まで至ったのではないのですか。確かに教習所によっては厳しすぎて度を越すようなことがあるかも知れません。でも教習所の教官が皆がみんな、ひどい人ではないですよ。ひどいのは一部の人間だけ。でもほとんどの教官は指導している教習生が免許をとっても違反や事故を起こさないドライバー、ライダーになって欲しいと願っているはず。私の場合は教官の資格はありませんがもし自分が教官だったらこのように考えますね。厳しい言い方をするとどんな環境であっても自分に与えられた試練をクリアーしてそれを自分自身で身につける努力をしない人、これが本当の才能のない人です。自慢するわけでないですが頭も悪いし、運動神経も悪い。でも運転免許は大型、普通、大型特集、大型二輪、普通二輪、けん引、普通二種と免許を取得しました。各免許に関心を持ち。どのようにしたらうまくいくかということを自問自答しながら取り組んで、時間はかかりましたが何とかここまでたどりつきました。長々と書き込んでしまいましたが結果としてはやはり、自分自身のやる気ではないでしょうか。熱意のない教官、教習所は自然と消えていくと私は考えます。

    【3】 RE:才能の問題   相談者:山田花子 さん
       2006年3月9日(木) 22時24分
      返信ありがとうございます。

    【4】 RE:才能の問題   回答者:P1 さん
       2006年3月10日(金) 0時14分
      はじめまして
      残念ですが本文の意味がよく分かりませんでした。
      その上で免許と才能の関係を私見ですが述べさせていただきますと、普通MTの場合、1段階ははっきり言って才能だと思います。復習の回数は才能で決まってくると思います。しかしそれは人間としてやむおえない事で全く気にする必要はないと思います。場内は失敗するところだからです。
      2段階はその人の努力しだいだと思います。1段階及び2段階でがんばった人が規定回数で合格できるものだと思います。


<返信記事数4


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所