確認方法
相談者:
tantan
さん 2006年3月5日(日) 21時33分
|
右左折・方向転換・車線変更の確認についてお尋ねします。車線変更のときバックミラー・サイドミラー・目視・ウインカー。三秒後ハンドルを切るとき又同様の動作をするのでしょうか?この時目視は一回目二回目とも変わる方向だけで良いのでしょうか。バックして方向転換する時の確認は車線変更と同様にして停車し、ウインカーを出したままバックミラー・サイドミラー・左右・後ろ目視・バック開始かと思いますが、途中ハンドルをきりながらも後ろのほか左右の目視するのでしょうか?それとも途中止まって一連の確認をしたほうが良いのでしょうか?周囲を見ていないと免許センターで注意を受けましたのでお教え下さい。
<返信記事数 4>
【1】
RE:確認方法
回答者: セブン
さん 2006年3月5日(日) 22時40分
はじめまして。 右左折、車線変更の確認はバックミラー・ウインカー・サイドミラー・目視でいいのではないでしょうか。都道府県によって違いがあるかもしれませんが、さらに確認が必要であればウインカー以外の繰り返しかと思います。 目視は、変える方向の後方だけを確認して下さい。 方向変換の確認は、右後方と左前方、左後方の確認を下がりながら繰り返し行って下さい。その際、ミラーでの確認ではなく直接見る目視をして下さい。
【2】
RE:確認方法
相談者:tantan
さん 2006年3月6日(月) 9時54分
早速のご指摘ありがとうございます。今日、実際にやってみます。不明な点が見つかりましたら又、お教えください。宜しくお願いします
【3】
RE:確認方法
回答者:Candy
さん 2006年3月6日(月) 19時57分
【4】
RE:確認方法
相談者:tantan
さん 2006年3月6日(月) 22時51分
Candyさん有難うございました。今日実際にやってみました。最近は自転車に乗って目視の練習をしています。何をするにも一連の目視までの動作をすれば良いのかなと、身体に覚えこませています
<返信記事数4>
------ この記事の相談期間は終了しました ------ |
|
|