はじめまして。MT2段階11限乗車のP1と申します。
この時期教習所は混んでいるので、早く再開しないと期限内に取れなくなりますよ。しかし教習所によっては退学するとある程度受講料が返金されるところもあるようです。実際私の通っているところもそうです。技能講習料の残金が返金されるようです。もちろん今までの成績はなくなります。
私の場合、2ヶ月乗ってなくていきなり修了検定受けましたが、結構やばかったです。(特にギアチェンジ。変速ショック出まくり)でも、受かりました。そんなもんです。5ヶ月乗って無くても2,3回乗れば感覚は完全に元に戻ると思います。病は気からというように「自分は運転が上手い」と思い込むと、ギアチェンジのときおろおろしなくてすみます。
男だからといってATはダサいなんてことはないと思います。国内の自動車販売台数の95%がATということからもトラックの運転手にでもならない限りATで十分です。ただ私の場合MTに慣れてくると楽しくなって、ATはゴーカートみたいでつまんなくなりました。
車線変更ってことは1段階ですよね?場内なんて失敗するところです。脱輪しようがエンストしようがポールに接触しようがかまわないし、他者の迷惑にもなりません。たとえ事故っても一切貴さんの責任は問われないですから。
場内で散々やらかしても路上と卒業後に事故らなければ良いんです。再開したはじめは怖いかもしれませんが、ぜひがんばってください。
長文失礼しました