????
相談者:
☆どれみ☆
さん 2006年1月7日(土) 21時56分
|
こんにちわ(^O^)私は12月の後半から自動車学校に通ってます★今が一番楽しい時で、毎回Aワクワクしながら行ってるんですが、一つ疑問が・・・第2段階で救命処置??かなんかで、人形相手に大声で「大丈夫ですかぁ!?」ってさけばされたり、人口呼吸するって本当ですか?別にするならするでいいんですが、やっぱりちょっと恥かしいですよね・・(>_<)
<返信記事数 3>
【1】
RE:????
回答者:Candy
さん 2006年1月7日(土) 22時9分
【2】
RE:????
回答者:GSF750
さん 2006年1月8日(日) 8時7分
私は二種の取得時講習で受けましたし、その後に救急法救急員(4日間受講)やAEDといわれる体外式除細動装置の講習も取得しましたが、同じように声を出したりマネキンを使って心肺蘇生を行いますけど、人は自分が思っているほど恥ずかしいとか、考えていませんよ。 どうせみんなやるものなのですから。 逆に、自分が恥ずかしいと思ってまじめにやらなかったり、声を出さないとか、動きが小さくなると周りの人も意識するものです。 ま、なにも考えずに手順をしっかり覚えて、いざというときに使えるようにしてくださいね。
【3】
RE:????
回答者:ぱるちゃん
さん 2006年1月10日(火) 21時37分
<返信記事数3>
------ この記事の相談期間は終了しました ------ |
|
|