Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《縦列駐車と方向転換の訂正回数について》  返信記事数:2

相談期間は終了しました 縦列駐車と方向転換の訂正回数について   相談者: 本村 さん
   2005年12月15日(木) 20時34分

    こんばんは、私は本日卒業検定を受検し不合格だった者です。今日の卒業検定では一般課題と特別課題は大丈夫だったのですが、方向変換で垂れ下がっている棒に触れて、結果的に不合格になりました。そこで質問なのですが、方向変換をする場合、何回まではやり直しても許容範囲なのでしょうか。縦列駐車についても教えていただければ幸いです。ちなみに私は3回挑戦し、1回目は途中までバックし、無理みたいだったので引き返しました。2回目ではバックをしているときに、左後方が棒に触れてしまいました。そして3回目に何とか成功しました。長文になってしまいましたが宜しくお願いします。
   <返信記事数 2

    【1】 RE:縦列駐車と方向転換の訂正回数について   回答者:mizuki さん
       2005年12月17日(土) 10時20分
      度をすぎなければ棒に触れなければ、基本は何回やり直しても平気だと思いますよ。
      でもやり直していると、修正がきかない状況になるので、オススメできません。
      ものスゴクゆっくりでも一回でやるように心掛けたほうが安全だとおもいます。
      試験ってプレッシャーかかるけど気楽にやると意外といけたりしますよ〜

    【2】 RE:縦列駐車と方向転換の訂正回数について   相談者:本村 さん
       2005年12月17日(土) 12時31分
      返信ありがとうございます。なるべく1回で決めれるように慎重にやってみませす。前回の試験の時には、なぜか自分ではぶつかりそうだ、と分かっていたのですが「何とかいけるだろう」と根拠の無い考えが先行しぶつかってしまいました。今回のご意見も参考にさせて頂き、次回の検定では合格できるように頑張ります。どうもありがとうございました。


   <返信記事数2


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所