Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《初心者期間の違反》  返信記事数:2

相談期間は終了しました 初心者期間の違反   相談者: もも さん
   2005年10月31日(月) 2時25分

    今日スピード違反の切符をきられました。今年の11月18日で免許を取って1年になります。初めての違反で3点きられ罰金\18000でした。
    私の点数は初心者期間なので3点だったと思いますが、初心者期間がすぎると違反してしまった私の点数は、どうなりますか?色々と困惑していてパニック状態です。どうか教えてください。お願いします。
   <返信記事数 2

    【1】 RE:初心者期間の違反   回答者:登録回答者 上州児 さん 上州児さんからのメッセージ
       2005年11月13日(日) 18時25分
      上州児と申します
      まず結論から言います、あなたが違反をした点数は3年間は保留状態にあると思って下さい。
      ですから、これから違反や交通事故などをしてしまうと全て加算され累積されます。
      ですから、これからは絶対に交通事故や違反はしないで下さい、3年間で15点取り消しです、こんなことになったら大変ですよね、取り消しされるドライバーとは言い換えると危険な運転者だから排除するという意味もある訳です、その仲間に入ったら再度免許証を取得しようと思っても簡単に取得出来ないって判りますよね。運転には不向きな人と言うことになるのです。

      話を元に戻しますが、この点数は永久に残る訳ではありません、(記録としては永久に残りますが)その後1年間無事故、無違反で安全運転に勤めれば累積点数はゼロになります。

      私は自校の指導員ですが、ももさんのような人と「初心者講習」をすることがありますが、起こしてしまったことは取り返しは出来ませんがこれからの運転は「みなさん」がやろうと思えばどの様にも変えることが出来るです、これからが本当の「運転」なんですよ。・・・・・と言って講習を終了します。
      ですから、今何点だとか考えることはあまり良いことではありません。
      これからが大事なんです。がんばって下さい。


    【2】 RE:初心者期間の違反   回答者:老婆心 さん
       2005年11月13日(日) 18時32分
      ももさんのケースに関して、検討してみました。
      結論から言いますと、初心者運転期間の行政処分を受けることはありません。
      また、初心者期間が過ぎた時のことについても最後の方に書きました。

      ○初心者運転期間の定義
      免許を取得した日から1年間。(誕生日などは無関係)
      ⇒ももさんのケースは初心者運転期間中と思われます。

      ○初心運転者期間の行政処分の対象について
      以下のいずれかに該当する場合。
      (1)1〜2点の交通違反を繰り返し、合計点数が3点以上となった場合
      (2)1度の違反で3点となったときは、その後再度違反をして、
      4点以上となった場合
      (3)1度の違反や事故で4点以上になった場合
      ※以上、http://rules.rjq.jp/shoshin.htmlより引用
      ⇒ももさんのケースはいずれにも該当しない為、
      初心運転者期間の行政処分の対象外と思われます。
      ⇒初心運転者期間中にもう一度違反(過失のある事故を含む)をすると、
      (2)の規定により初心運転者期間の行政処分を受ける事になります。

      ○違反点数の消去に関して
      >初心者期間がすぎると違反してしまった私の点数は、どうなりますか?
      初心運転者期間というのは、(初心者だから多めに見よう)
      という趣旨ではありません。
      特に注意を要する期間なので「厳罰化する」ことにより
      安全運転を促すものと思っています。

      従って、初心運転者期間を過ぎても違反点数はそのまま残ります。
      ⇒違反点数の消去条件と初心運転者期間は無関係

      なお、違反点数が消去される条件は、以下のいずれかに該当した時。
      A.無事故・無違反の期限が1年以上あるとき
      B.免許停止処分を受け、その処分期間中に無免許運転などの
      違反や事故がなかったとき
      C.無事故・無違反期限が2年以上あったが、1点や2点、または3点の
      軽微な違反行為をして、その後3ヶ月以上違反行為をしなかったとき
      (要するに今まで違反などが無かった人は、3点までの軽微な違反なら
      3ヶ月で違反点数は消されるということ)。
      ※以上、http://www.interq.or.jp/silver/s883/ihantext.htmlより引用
      ⇒ももさんの場合、B,Cには該当しないためAを待つことになりそうです。
      今後1年間は特に、無事故・無違反に努めてください。

      「初心運転期間」で検索してみてください。
      http://www.google.co.jp/



   <返信記事数2


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所