ちいさん、こんにちは!現行の教習制度では、2週間で第2段階の教習を終わらせ
しかも卒業検定まで合格しなくてはいけないとなると、かなりせっぱつまった状況であることに違いありません。
過去に同様な事情で仮免入所され、なんとか卒業された方いらっしゃいましたけど
自動車学校側の特別な配慮が無ければ厳しいかもしれません。
試験場試験は経験されたように厳しいものです。
指定自動車教習所(公認と呼ばれる自動車学校)も、公安委員会の指導の下運営されているので
あらかじめ届け出たカリキュラムやスケジュールに則って運営されています。
融通の利く部分と、そうでないところがあります。
仮免許をお持ちなのですから、有効期限までは最大限それを活かす努力をされてみてはいかがですか?
もし、免許取得が叶わなければその時に今後のことを考えてみても悪くないと思います。
仮免許を取得された努力が無にならぬよう、最後までがんばってください!