Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《MTの坂道、、、》  返信記事数:6

相談期間は終了しました MTの坂道、、、   相談者: こそようすけ さん
   2005年9月30日(金) 9時58分

    初めまして。家の車がMTなので女だてら頑張ってます。
    坂道で発進した後2速にチェンジし下って左折して合流するというのが上手くいきません。足をどうしていいかわからずスピードをコントロール出来ないイまま滑り込んでしまいます。3時間かけてやってますが乗車中わかったつもりでも降りると混乱してしまいます。教本見ても今一わからないのでコツをおしえてください。
<返信記事数 6

    【1】 RE:MTの坂道、、、   回答者:GSF750 さん
       2005年9月30日(金) 13時16分
      坂道発進はできるのですよね?
      そして発進して下るときでしたら、私なら1速のままクラッチとブレーキを放してエンジンブレーキを使って下りますね。
      教習所ごとに内部規定があって、「こういう指導方法に統一しましょう」という取り決めがあり(指導員ごとに違う教示をしなうようにするため)、「坂道を下るときは2速を使ってください」、と言われているのであれば別ですけど。

      坂道は基本的には上りで使ったギアを下るときも使うものです。
      しかし、教習所(所内)の場合は普通2速で上れる坂でも、一度停止して坂道発進をしますよね。
      だから普通の道であるなら2速で下るのがよいのでしょうが、コースは狭いですからすぐ交差点などに当たってしまいます。
      速度調節がうまくいかないのは速度が速すぎることがほとんどであり、遅ければコントロールしやすいものです。
      速度が速すぎればブレーキをかければよいですし、遅ければ下り坂なのですからブレーキをかけなければ(放せば)速くなっていきます。
      微妙に遅くしたかったら軽くブレーキをかける、簡単なことですよね。
      そして合流時に他方から車が来ていて止まる必要があれば、普通に停止するのと同じようにブレーキをかけて、エンストする前にクラッチを切って(クラッチペダルを踏んで)あげればよいのですから。

      左折で入っていくのですから、下りで2速に入れても速度調節しにくいでしょう。
      ならばいっそのこと、左折が終わるまで1速で左折が終わったらすぐに2速へ入れた方がいいのかな、と思います。
      別に下ったときの速度のまま合流しなければならないということはないのですから、1速の方が速度が出ませんし、止まるときも簡単だと思いますが。
      まぁ、色々試してみて自分のやりやすい方法を見つけてくださいね。


    【2】 RE:MTの坂道、、、   回答者:あかね さん
       2005年10月1日(土) 2時41分
      こんにちは。

      少々見当違いでしたら申し訳ないのですが、2速への変え方が分からないということでしょうか?私の学校では坂道を下るときは2速にしなければなりませんでした。そのとき習ったのでは、2速へのチェンジのポイントは後輪が完全に頂上をのぼりきったらということでした。のぼりきるまえに変えてしまうと、ギアに負担がかかり、焦げ臭い匂いがします(一回やっちゃいました)。で、チェンジしたあとすぐにポンピングブレーキでしっかり減速。でも左折は難しそうですね。私の学校は右カーブでした。坂道であることと発進の仕方が平地と違うことで混乱してしまうかもしれませんが、ギアチェンジの方法などは平地と本当は変わらないと思います。合流も、不安なら一回停止も構わないのでは?(先生にもよるかと思いますが)

      私は家の車はATですがMTで取りました。MTを取るとATのときに余裕が生まれ、また、車の運転の難しさがすごく理解でき、大変だったけど取ってよかったと思います。何でかシフトダウンにものすごく苦労しましたが(^_^;)がんばってくださいね(*^_^*)


    【3】 RE:MTの坂道、、、   相談者:こそようすけ さん
       2005年10月1日(土) 16時4分
      皆様有難うございました。昨日坂道4時間目で発進はなんとかわかってきました。2速で進入するのでチェンジはやるようです。1速のやり方もいつかやってみたいです。教習所では指示通りした方がよいのでしょうか?
      クラッチについてですが踏むと速度が落ち、離すと(半クラ)少し動くと思っていいのですか?迷いがあるため踏むのも離すのも中途半端になってしまいます。

    【4】 RE:MTの坂道、、、   回答者:GSF750 さん
       2005年10月1日(土) 20時38分
      クラッチの場合、その画一的な考え方はよくないと思います。
      例えば坂道で停止状態にあるときにクラッチを切った(クラッチペダルを踏んだ)場合、上り坂では動力が伝わらないために逆行しますし、下り坂の場合は坂道を転がり落ちるように加速していきます。

      簡単に言えば自転車と同じですよ。
      自転車に乗っていて坂道で止まったとき、ブレーキを放すとどうなります?
      上り坂なら後ろに転がっていきますし、下り坂なら坂道を下りながら早くなっていきますよね。

      クラッチを切った(クラッチペダルを踏んだ)状態というのは、自転車でいえばチェーンがない状態とでもいいましょうか。
      チェーンがなければいくらペダルを漕いでも前にも後ろにも進みませんよね。
      車でいえばいくらエンジンをふかしてみても、前にも後ろにも進まず、どうにもならない状態です。
      道路の傾斜によって走り出したり、速度の増減はしますけど。
      クラッチというのは自転車でいうチェーンのような感じだと思ってください(実際には違いますけどね)
      エンジンの動力をタイヤに伝える部分がクラッチですから、これを切ってしまえば自力で前に進むことも戻ることもできなくなってしまいます。

      しかし、エンジンの力は思いの外、弱いものです。
      だから急にタイヤに力を伝えようとすると、エンジンの力がタイヤに伝わりきる前にエンジンが負けてエンストする、これを防ぐのがクラッチであり、エンジンの力を徐々にタイヤに伝えていく役割を果たします。
      もちろん、上り坂では後ろに逆行しようとする力に逆らわなければなりませんし、下り坂なら転がり落ちる力が加わるのですから、平坦な道で発進するより簡単になります。
      このことを理解すればご自分が思い違いしていた点がわかるかもしれません。

      坂道の下りは2速で行うのですか?
      それとも特に指示がないままに、2速で行っているのでしょうか?
      いずれにしても自分がコントロールできてないと思うのでしたら、まずコントロールできる速度に落とすこと、そして確実に安全確認や操作手順を経ることが必要です。
      速度が出すぎるから安全確認や操作が間に合わなくなるのですから、速度を落としてその時間を自分で作ることが大切なのです。
      速度を落とす手順は平坦な道で行うときと同様です。
      こういったことは慣れも必要ですから・・・ね。
      でも手順の1つ1つに疑問を持つことはとても重要なことだと思います。
      ただ漠然と行うのと、疑問を持って自らが考えて答えを導いていくのとでは、大きな差になって現れると思います。
      今はわからないことだらけで大変でしょうが、早く免許が取れるように頑張ってくださいね。


    【5】 RE:MTの坂道、、、   相談者:こそようすけ さん
       2005年10月3日(月) 9時5分
      返信を何回も読み直して少しずつ見えてきた気がします。
      自転車の例えは理解しやすいです。日常の何かに置き換えてもらえるとイメージがとらえやすいです。
      安全確認や操作手順をする時間を自分で作る、大切なことですね。結局慌ててしまうのは自分で作り出した状況なんですね。
      今日、乗りに行きますが速度のコントロール(特に下り坂)を目標として頑張ってきます!

    【6】 RE:MTの坂道、、、   相談者:こそようすけ さん
       2005年10月3日(月) 20時31分
      おかげさまで今日はだいぶ有意義に乗ってこれました。乗ってる間にも教官にどんどん質問することも出来ました。また疑問点、あやふやな点でたら宜しくお願いします。


<返信記事数6


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所