学校に行くのが怖いです
相談者:
みやび
さん 2005年6月29日(水) 20時29分
|
第二段階です。毎回ダメだしで、悪いところばかり言われ続け落ち込んでいます。先生の顔色を伺う運転しか出来なくなりそうです。あまりの言われように今日泣いてしまいました。こうして家に居ても泣いてばかりです。なんだか、私には車を運転する能力・資格がないのではと思ってばかりです。教習がいじめの場に思えるほど、学校に行くのが嫌になってきました。 高い代金払って辞めるのは悔しい、だけどまたなに言われるかと思いと怖くて・・・。愚痴が入ってますが、どうしたらいいでしょうか?
<返信記事数 4>
【1】
RE:学校に行くのが怖いです
回答者:ポン
さん 2005年6月29日(水) 23時59分
初めまして。私も第2段階です。みやびさんの文章を「うんうん」とうなずきながら読みました。みやびさんの気持ちがとても理解できます。多分どこの教習所に行っても苦手な教官が出来てしまうと思います。私もいますよ苦手な教官。今自分が路上を運転してるのが不思議な感じで(^^;)毎回注意されてますし、気持ちは不安定だし。悪い所はバンバン言われるけど良い所はなかなか言われない。多分教官は運転のプロだからそれが出来ない人に対してイライラしてしまうのでしょう。だから口調や態度に表れる。私もイライラさせてる人ですが・・。今みやびさんは第2段階の途中、ということは進んでいるということでは?私も悩みながら今に至っています。同じ教習所ではないけれど一緒に頑張りましょうよ!いくら愚痴ったっていいんです。たまったものは吐きだす。最後に、みやびさんはなぜ車の運転免許を取得しようと思ったんですか?私は生活の移動手段に必要で仕方なくといった感じです。大したことアドバイス出来ませんが少しでもみやびさんの力になったらと思って書き込みました。では。
【2】
RE:学校に行くのが怖いです
回答者: かねじゅう
さん
2005年7月1日(金) 8時20分
まぁ免許取れるまでの辛抱ですから。 もちろん取ったあとも苦労はあると思いますが。言われた事を気にすることも大事ですが、反面気持ちを切り替えて開き直る事も大事だと思いますよ。
【3】
RE:学校に行くのが怖いです
回答者:しろ
さん 2005年7月1日(金) 14時18分
5月に免許取ったばかりの若葉マーク運転手です。 先生は「悪いところばかり言っている」のではなく「あなたが出来ない所を指導している」のではないかしら?今度の教習の時に、「前回の悪いところは良くなってますか?」と聞きかえしてみたらどうでしょう。先生に言われるだけでなく、なぜ?どうして?と逆にわからないことを聞いたほうがすっきりしますよ。そのためには事前学習も必要ですが・・・
【4】
RE:学校に行くのが怖いです
回答者:あかね
さん 2005年7月5日(火) 21時18分
はじめまして!私は免許を取得して3ヶ月くらいになります。路上は場内と全然違うことに動揺して最初車線変更とかうまくできなくてギアの変え方もわかんなくなって注意されまくりですごくへこみました。後半も複数になってからまたミスが出始めて注意されすぎて本当行くのが辛い日もありました。先生にどう思われてるのかなって不安になったり・・・なので、私は1日ひとつの目標を立ててこなすようにしました。授業の最後に先生が言うことはすべてちゃんと気をつけるようにしました。こうやって言うのは楽だけど、辛いときは何言われても辛いですよね。でも、それで取り終わったときにきっとよかったって思えるときがくるはずです。頑張ってくださいね! もう実践されてたら申し訳ないんですが、走るとき常にミラーを見ておくといいですよ。常に後ろの状況を把握できていると、突然の車線変更も焦らずできます。
<返信記事数4>
------ この記事の相談期間は終了しました ------ |
|
|