Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《みきわめ手前で》  返信記事数:5

相談期間は終了しました みきわめ手前で   相談者: kiroro さん
   2005年6月12日(日) 18時31分

    困っています。修了検定が普通の日にしかないことを知らずに4月に入校。6月のある日だけが仕事を休める日だったので、その日をめざして技能講習の予約を入れていたのですが、すでにAT車で12時間を超えたのに、まだみきわめがもらえず、予定していた日を過ぎてしまいました。次は普通の日に仕事を休まなければ行けなくなったのですが、1回で検定がクリアできればいいのですが、もしできないときのことを考えると、とても2回も3回も続けて休めそうにありません。職場にも教習をしていることを内緒にしていますし。7月の半ばになったらもう少し休みやすくなります。ここでいったん講習を打ち切って1ヶ月後に仕切り直しをしようか悩んでいます。もちろんオーバーした分はお金が必要なのですが、教習期限は9ヶ月ということは、時間的には大丈夫なのではと思っています。修了検定以外に普通の日に来なければ行けない日はありますか?7,8月は学生が多くなり、教習所は今のうちにはよ卒業したらとはいわれるのですが・・。今回のことはまだ相談していません。明日相談しに行こうと思っています。
<返信記事数 5

    【1】 RE:みきわめ手前で   回答者:登録回答者 かねじゅう さん かねじゅうさんからのメッセージ
       2005年6月12日(日) 20時19分
      私にはなぜ会社に内緒にするのかがわかりません。
      会社に相談して協力してもらう事がベターだと考えます。

    【2】 RE:みきわめ手前で   相談者:kiroro さん
       2005年6月13日(月) 15時49分
      実は教師なんです。授業のある時に休むのが気が引けて。病気や突発的なことなら仕方がないけれどこんなことで休んだらなあというのが本音です。
      私、実はいい年をしています。だから今頃取っているというのは、かなり勇気がいって。

    【3】 RE:みきわめ手前で   回答者:登録回答者 かねじゅう さん かねじゅうさんからのメッセージ
       2005年6月13日(月) 20時13分
      こんなことでっていうのが気になりますが・・・

      免許を取る年齢は早い遅い関係ないですよ。
      取りたいと思った時がその人の適齢期だと考えます。
      ですから、会社でも「今教習所に通ってるんだけど苦労してるんですよ〜」ぐらいの事は言ってもいいと思いますが。


    【4】 RE:みきわめ手前で   相談者:kiroro さん
       2005年6月19日(日) 22時38分
      ありがとうございました。職場で一番身近な人に相談したら、ちゃんと年休とればいいとアドバイスしてくれて励ましてもらいました。いよいよというかやっと一歩踏み出せそうです。

    【5】 RE:みきわめ手前で   相談者:kiroro さん
       2005年6月19日(日) 22時53分
      ところで他の相談を見ていると土曜日に修了検定が受けられるところがあるんですね。私の行っているところは修了検定のみ普通の日しかありません。この分だけ公的な機関と関わり合いがあるとかいわれました。そう規定されている以上ここで教えてもらっているのだから従うしかありませんが、土日などに受けられるといいなあと仕事をしている身ではやはり思ってしまいます。


<返信記事数5


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所