Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《卒検合格しました。そこで相談なのですが》  返信記事数:2

相談期間は終了しました 卒検合格しました。そこで相談なのですが   相談者: つぼみ さん
   2005年5月29日(日) 21時5分

    以前、「路上運転が怖い」でお世話になったつぼみです。
    本日、卒検に合格し、無事卒業しました。ありがとうございました。
    これから、本免がんばります。

    ところで、過去ログも読んだのですが、相談したいことがあり、パソコンに向かいました。不適切なら、削除してください。

    教習所への報告のことです。(少し気が早いですが。)
    私の通っている教習所は、技能教習は、毎回、担当教官が変わります。
    しかし、指名もできるので(毎回は無理でしたが。)、何回か指名でお世話になった先生にお礼をいいたいのです。しかし、技能教習の先生の職員室には、教習生は行くことができません。
    そこで、みなさん、どうされているのか、お聞きしたかったんです。

    手紙を書くことも、考えましたが、自動車学校づけで、先生に手紙を出した場合、本人に届くのでしょうか?中身を確認されたりしたら、嫌だと思ったので。。。

    また、私は、教習所の事務の方にも、大変お世話になったんですが(シミュレーターで酔って休ませていただいたりしました。)、
    なにか、お礼を持っていった方が良いのか、悩んでいます。

    ご意見きかせていただけたら、うれしいです。

   <返信記事数 2

    【1】 RE:卒検合格しました。そこで相談なのですが   回答者:サトシ さん
       2005年5月30日(月) 10時38分
      卒業検定合格おめでとうございます!
      まだ免許はとってませんが、教習所を卒業しちゃうと免許を取得したような気持ちになりますよね(笑)
      試験場の試験は、決して難しくはありません。力を抜いてがんばってくださいね!

      さて、僕の通っていた教習所も毎回毎回教官は変わりました。たまに同じ教官と連続したこともありましたけど。また指名もできましたが、僕は1度もやったことはありませんでした。なので嫌な教官も好きな教官も運次第でしたね(^^;)

      ほかの書き込みでもあったと思いますが、報告及びお礼はやってもいいと思います。きっと学校側もうれしいと思いますよ。お世話になったのなら、きっと教官も喜んでくれるでしょう。
      また、技能の教官のいる部屋には、うちの学校も入室できませんでした。
      学科の教官の部屋は質問等で入ることはできましたが…。
      卒業済みなのに、勝手に教習所に入り、教官を探してお礼を…というのはさすがに迷惑かもしれないので、やはり受付で用件を言えば、きっと手紙なら渡してくれるでしょうし、直接お礼を言いたいのなら、授業の合間に会わせてくれるのではないでしょうか?

      とりあえず行ってみることをオススメします。


    【2】 RE:ありがとうございました。   相談者:つぼみ さん
       2005年5月31日(火) 20時53分
      サトシさん、お返事ありがとうございました。

      本日、無事に本免に合格し、電光表示板の前で、とびあがって喜びました。
      本当にうれしいです。

      免許をとった今、やはり、感謝の気持ちを伝えたいと、よりいっそう思っています。
      教習所へ、思いきって行って、受付で話してみようと思います。

      サトシさん、背中を押してくださり、ありがとうございました。
      本当にありがとうございました。



   <返信記事数2


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所