Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《まだ》  返信記事数:1

相談期間は終了しました まだ   相談者: キラ さん
   2005年5月8日(日) 23時56分

    教習所にも通ってないんですが…
    まずどれくらいの期間で免許ってとれるんでしょうか?
    タイムリミットとかもあるんかなぁ
    数ヶ月とか通わないかんのかなぁ
    ちゃんと勉強しなきゃなぁ
    考えすぎるのもよくないよなぁ
    とか…その他色々;;
    通う前から考えてしまって「こんなんで運転できるんか?自分」と不安です
    免許取得は長期戦だと考えた方がいいですよね?

    まとまってない文章ですいません

   <返信記事数 1

    【1】 RE:まだ   回答者:名無し さん
       2005年5月11日(水) 8時44分
      だいたい早い方で一ヶ月ぐらいでとれますよ。
      時期や、仕事の都合でそれぞれ変わりますけど。
      私は優先予約が取れるコースで入っているので、
      4月23日に入校して、5月6日に仮免を取得しました。
      タイムリミットは入校して9ヶ月までに卒業して、
      卒業してから1年で免許取得できないと無効になります。
      ただし、仮免を取得してから半年までに卒業できないと、
      また仮免を取得するはめになるので注意です。
      免許取得するためにはたくさんのルールや知識が必要です。
      ただ暗記すればいいのではなく、これから車社会に出て、
      事故や、違反をおこさないように、理解して覚えなくては
      いみがないのです。
      免許を取得されるのであれば、しっかり交通ルールを理解して
      取得してください!万が一の事故のときも、
      交通ルールを理解していれば、その知識がかならず自分の味方になってくれます。がんばりましょうね^^


   <返信記事数1


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所