Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《上級コース卒業テスト》  返信記事数:2

相談期間は終了しました 上級コース卒業テスト   相談者: Pちゃん さん
   2005年5月3日(火) 20時16分

    次の文章で間違いはどれ?

    1:すり減ったタイヤで走行すると、停止距離が長くなる。
    2:すり減ったタイヤで走行すると、制動距離が長くなる。
    3:すり減ったタイヤで走行すると、空走距離が長くなる。

    この問題で2番を選んだんですけど不正解になりました。停止距離はもちろんなんですが、空走距離は関係ないような気がするんですが・・・どうなんでしょうか?

   <返信記事数 2

    【1】 RE:上級コース卒業テスト   回答者:Candy さん
       2005年5月3日(火) 23時15分
      こんばんは、Pちゃんさん。Candy(♂)と申します。

      間違いはどれ?なので3番に印を付けるのが正解ですよね。
      2番はタイヤが摩耗していると摩擦面が少ないのでブレーキがきき始めても車が完全に停止するまではかなり走行しますので設問の通りです。
      1番は空走距離+制動距離なので設問の通りです。

      ご指摘の通り、空走距離はブレーキがきき始めるまでの距離なのでタイヤの摩耗は関係ありません。

      By.Candy


    【2】 RE:上級コース卒業テスト   相談者:Pちゃん さん
       2005年5月4日(水) 15時46分
      なるほど。単に問題の見間違いだったみたいですね。こんなバカな質問に回答してくださってありがとうございました。


   <返信記事数2


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所