Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《運転能力がないんでしょうか?》  返信記事数:3

相談期間は終了しました 運転能力がないんでしょうか?   相談者: えだ さん
   2005年4月14日(木) 23時13分

    4月から教習所所(AT限定)に通い始め実車に乗るのが6回目なんですが場内コースのカーブも上手く曲がれずハンドルさばきや一時停止やS字クランクも上手く出来ないのですがどんどん教習内容が進んでしまいます。出来ないところは最後にやるからといわれましたがこのまま教習を進めていいのか不安とともに落ち込んでいる状態です。免許取るの止めようかなとも考えています。能力がないんでしょうか?
<返信記事数 3

    【1】 RE:運転能力がないんでしょうか?   回答者:登録回答者 上州児 さん 上州児さんからのメッセージ
       2005年4月15日(金) 21時15分
      えださん上州児と申します
      6時間目でS字クランクですか、早いですね落ち込むこと何にもありません、指導員の指導に従って教習していれば、あなたが思っていた以上に早く免許証を手にすることが出来ると思います。
      余り自分は責めない事、指導員は信じて楽しく教習しましょう、運転は考えない事、悩んでも上達しません、試行錯誤を繰り返しているうちに自然に身に付きます。
      何事も楽しく、前向きで頑張りましょう。

    【2】 RE:んなこと、ありましぇーん   回答者:元総長 さん
       2005年4月16日(土) 7時44分
      すごいじゃないかい、ホント早いよ、あははっ、確か、私8回目だったよ。

      第一段階、10時間も実技オーバーしちゃって、ハッズカシーそのおかげで、仮免実技は、一発合格だったよ。

      S字とクランクって、えんせき始めの、入り際が肝心、
      えんせきの、真横に来たの、見極めるのは、あそこがいいよ。
      ドアの開け閉めする、とっての右側を、外の角のえんせきに重ねて見て
      ゆっくりと、ハンドルを切り始めてごらんよ。
      また次の角も一緒のやり方でね。ハンドルで、チョビットずつ調整すればいいのさ。自分に合う位置見つけてね。

      きっと大丈夫、相性の良い、親切な指導員の先生、見つけてごらんよ。
      (私は、マイペースだけど、細かい先生のが好きウーっ紳士、癒し系)
      メキメキ効率良く進むさ、諦めんなよ、頑張って。

      あはっ優しそう、いいねー、こちらの上州児先生も、でへへ。


    【3】 RE:運転能力がないんでしょうか?   相談者:えだ さん
       2005年4月16日(土) 17時28分
      上州児さん元総長さんアドバイスありがとうございました。おかげさまで気持ちが楽になりました。また月曜日から車の練習に励みます。頑張りま〜す!本当にありがとうございました。


<返信記事数3


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所