Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《こんな時は?》  返信記事数:10

相談期間は終了しました こんな時は?   相談者: シャム さん
   2005年2月10日(木) 0時58分

    技能教習中(特に路上など)に教習生が気分が悪くなってしまったり、貧血などを起こして倒れてしまうなんて事はあるのでしょうか?
    教習続行や運転続行が無理だなと判断された場合、指導員さんはどうするのでしょうか?
    どういった対応(行動)をとりますか??
<返信記事数 10

    【1】 RE:こんな時は?   回答者:GSF750 さん
       2005年2月10日(木) 7時5分
      普通に考えればそのような状態の教習生に運転はさせられませんし、道路交通法第66条にも違反することから、教習を中止して教習生は助手席に乗せ、指導員が運転して教習所へ戻るようになるんじゃないですか?
      もちろん、その時限の教習は無効になるでしょうし、返金もされないでしょうけど。
      あまりに症状がひどいようであれば、その場から救急車でも呼んで処置してもらうようにするんじゃないですかね。

    【2】 RE:こんな時は?   回答者:登録回答者 かねじゅう さん かねじゅうさんからのメッセージ
       2005年2月10日(木) 21時8分
      具合が悪くなる事はしばしばありますよ。やっぱり緊張しますからね。

    【3】 RE:こんな時は?   相談者:シャム さん
       2005年2月11日(金) 23時57分
      ご回答ありがとうございました。
      やっぱりこういう事態って実際にあるんですね。
      一緒に通い始めた友人が軽いパニック障害をもっているのでこういうことをすごく気にしてるんです。
      「こういう問題抱えてるってだけでも指導員さんに嫌がられそうなのに、さらに途中で具合悪くなったり意識なくなったりしたら絶対迷惑がられるよね??」って。
      友人を知っている自分としてはなんとも思わないけど、やっぱり指導員さんにとっては迷惑なのかな・・・?と思ってしまうのでなんとも答えてあげられなくて困ってます。

    【4】 それは短絡的   回答者:登録回答者 やまぞう さん
       2005年2月13日(日) 0時39分
      教習中に・・・とありますが、それだけではないのですよ。
      晴れて免許を手にして、自分で運転をしているとして何もなく貧血や、ちょっとした事でパニックになってしまったらどうなると思いますか?
      その車はコントロールをしてくれる運転手不在のまま「走る凶器」になってしまいます。教習中であれば天下の宝刀「補助ブレーキ」がありますが、市販の車にはありませんし、一人で運転していたらどうします?
      それを考えたら、教習所としてはご質問の行動の後どのような対応をすると思いますか?

    【5】 RE:こんな時は?   回答者:Candy さん
       2005年2月13日(日) 8時42分
      おはようございます、シャムさん。Candy(♂)と申します。

      ご質問の内容は別の質問に掲載されている下記の内容でしょうが…
      >教習原簿について質問なのですが、教習原簿には特別な事情を抱えている場合
      >などでもそのことは記入しないのでしょうか?
      >一緒に通っている友人は軽いパニック障害があって、教習所側もいろいろと配
      >慮はしてくれているのですが、そういった情報が伝わっていないらしく予約を
      >取るときなど決まった指導員さんにしてもらうために毎回毎回事情を説明しな
      >ければならないみたいで精神的に大きなストレスがかかっています。
      >指導員さん同士で申し送りとかはしないのでしょうか?
      >指導員や事務の誰が見ても「この教習生は・・・注意する」みたいにわかるよ
      >うにしておかないものなのでしょうか

      事前にわかっているのであれば何故、学校(教習所)の窓口に事情を説明しないのでしょうか?
      指導員の一人に話してもしょうがありません。何故なら、「個人の事情」に過ぎないでしょ??

      By.Candy


    【6】 RE:こんな時は?   相談者:シャム さん
       2005年2月13日(日) 14時28分
      事前にパニック障害が起こるとわかっていたのならその時点で友人は教習所に通おうとは考えなかったと思います。
      パニック障害にもいろいろなパターンがあるそうです。
      友人は普通に電車にも乗れるし、学校生活も普通に送っていましたし、今は就職もしています。一見パニック障害があるようにはみえないのです。
      教習所に通い始めた頃は特に問題なく毎回教習所に行くのを楽しみにしていました。ですが、技能が始まってから状況が一変。
      決まった指導員さん以外の指導員さんと乗ると何かが起こるようです。
      友人の中で何が起きているのかまではわからないのですが。

      こういった症状をもっている人のほうが自分の体調や心の変化に敏感ですから、調子が悪いときは車に乗ったりしませんし、パニックになりそうなサインを感じたらちゃんと対処だってとります。
      パニック=制御不能ではないんです。
      パニック障害など心の問題はなかなか理解されないものです。理解していない人の何気ない一言に友人が何度傷つけられたか。
      こういうことは重要なことだから話すのは当然のことだというのはわかります。でも、話すほうにも相当な勇気と苦痛が伴うということも知っておいてください。


    【7】 RE:こんな時は?   回答者:Candy さん
       2005年2月13日(日) 22時39分
      こんばんは、シャムさん。Candy(♂)と申します。

      >こういうことは重要なことだから話すのは当然のことだというのはわかります。
      >でも、話すほうにも相当な勇気と苦痛が伴うということも知っておいてください。

      「勇気がいる、苦痛である」当然でしょう。けど、このままでは何の解決にもなりません。
      事前であれ事後であれ、学校(教習所)の窓口にて話をしないことには…
      そして、「解決策を皆で考え実行する」これが大事なのでは…

      By.Candy


    【8】 RE:こんな時は?   回答者:モチ さん
       2005年2月13日(日) 23時52分
      こんばんは☆お友達と一緒に入校して、大事な友達がつらい思いをしてるとなると、自分もかなりつらいですよね。今までのお友達の苦労を知ってるから、よけい心配になってしまうんだと思います。気分が悪くなるのは、特定の教官以外と乗った時との事なので、きっと他の教官だとちょっときつい言い方の人とか、なんか自分と合わない教官だったり、初めての教官だと知らない人だし不安になってしまうのでは…と思います。教官だけの理由なら、受付に相談してみるのが一番かも…と思います。つらいけど、伝えなければ、もっとお友達自身がつらい状況になってしまいますよね。教習所だって色んなケースの生徒さんをうけいれてきてるはずですし、こちらが思うほど何も変な風に思わないのでは…と思いますよ。以前教官に聞いた話ですが、目が見えない意外はかなりの努力と根性が必要だけど免許を取る事ができるって聞きました。ただ、それでも一人だけ教習所からやめてもらった人がいるらしく、何度も学科の時や技能のときに意識が急になくなり倒れた人だそうです。事故にあっては遅いとのことで、お金はお返ししたそうですが…。お友達が車の運転の恐怖心やあせりで気分が悪くなるのなら、免許取ってから心配だけど(免許とって、自分で運転するのってかなりの緊張感です。私、乗り始めてますが、緊張感でご飯たべれないです。運転した一日中…ただのへタレかもですが(汗))教官のことならなんとかなるかもです。お友達がどうしても受付にいくのが怖いのなら、シャムさんが一緒に行ってあげればいいかもです。友達が望むのなら。こんなにシャムさんが大事に思ってくれてるんだもの、そんな友達が言ってくれたことなら、私だったら勇気がでそうなきがします。お友達が気持ちの調子がいいときにはなしてあげてはどうでしょう。私の勝手な考えで何もお役にたちませんが、いい方向にすすんでいけばいいなと思います。

    【9】 RE:こんな時は?   回答者:モチ さん
       2005年2月14日(月) 0時23分
      何度もすいません。今度受付に伝えるのなら、今度からこちらが何度も事情をはなす事なくいつもの安心できる教官が指名できるようにしてもらうのがいいかもです。ちゃんとやってもらえるまで話あうといいかも。何度も説明するの嫌ですもんね。誰だってなんども言わせるなって思いますよね。ちゃんとどうやって教習所側が皆で対応してもらうのかを聞いといたほうがいいですよ。そのへんを適当にされたら、また何度も言わないといけないし。

    【10】 RE:こんな時は?   相談者:シャム さん
       2005年2月14日(月) 22時2分
      窓口経由ではないですが、相談はしていて、上の方には話が通っているようです。
      今は上の方の判断で指名をOKにしてもらっているのです。
      嫌がられ、断られ、また傷つくという思いからこの事を話すのを恐がる友人を説得しなんとか相談する方向にもっていきました(一緒に行くと言う条件付で)。いきなり慣れていない人と話すのは負担が大きすぎると思い、友人が唯一乗れる指導員さんにまずは状態を説明して相談に乗って頂きました。指導員さんに相談したら指導員さんも「学科のときとかは平気?」「この指導員とは乗れた?」「〜はキツイ?」「〜は大丈夫そうだけど、どう?」といろいろ親身になってくれて、上の方に話をしに行ってくださったり、予約の事務の方と悪戦苦闘しながらスケジュールを作ってくださいました。
      友人の場合は窓口の方より何度が乗ったその指導員さんの方が状態が伝わりやすかったと思います。
      ただ、上の方には伝わっていても窓口に話を通してないから毎回毎回説明することになってしまっているのかも・・・窓口で話をしても上の方に相談に行くだけだとすれば、やはり毎回毎回説明するのは同じですね。
      「わかるようにしておいてください」って言ってしまうのが一番の近道なのかもしれません。
      みなさん、いろいろとアドバイスをありがとうございました。


<返信記事数10


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所