Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《教えてください》  返信記事数:4

相談期間は終了しました 教えてください   相談者: なお さん
   2005年2月9日(水) 11時41分

    僕は北海道の自動車学校に通っているのですが、僕の先生は検定のコースを教えてくれません。友達の先生はこのコースが出るからと、いくつかあるうちの一つのコースしか練習しないのに。誰に言えばいいのかも解らないし
<返信記事数 4

    【1】 RE:教えてください   回答者: さん
       2005年2月10日(木) 11時46分
      指定教習所では原則として検定コースを指導員が教えることは出来ません。
      しかしながら、指導員のよってはポイントを教えてくれる人もいます。
      どうしても知りたいなら、過去の卒業生や卒検を受験して落ちてしまった人に聞いてはどうでしょうか?
      あとは、何気なく指導員に聞いてみるのもありですよ^^

    【2】 RE:教えてください   回答者:ロール警察 さん
       2005年2月12日(土) 15時4分
      検定コースは非公開です。

      不安なら教習所近郊の道路を地図で隈なく調べておくのが
      よいでしょう。
      運転免許を手にしてからもそれ位の慎重さが必要です。


    【3】 RE:教えてください   回答者:みな さん
       2005年2月12日(土) 23時50分
      検定にあらかじめ設定されたコースがあるんですか?
      私が通ってる教習所の卒業検定にはコースなんてないです(涙)
      「今この位置に停車してるから、右左折1回ずつ入れて、○○まで行け」と言われて、地図を見てから走らせるそうです・・・。

    【4】 RE:教えてください   回答者:Candy さん
       2005年2月13日(日) 9時6分
      おはようございます、なおさん。Candy(♂)と申します。

      私は福岡在住なので北海道とはチョット違いがあるかもしれませんが…
      修了検定、卒業検定共に「検定当日、コースの地図」を見せてくれました。
      受験生毎にグループ分けされて「Aグループは1コース、Bグループは2コース」といった具合です。
      コースが事前に分かっていれば有利かもしれませんが、あまり気にする必要はないと思います。
      何故なら、路上では毎回状況が違いますからね…

      追伸:みなさんへ
      卒業検定は2つの技能試験があります。
      検定員が指示を出してその通りに走行する課題と地図を頼りに自主的に走行する課題があります。

      By.Candy



<返信記事数4


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所