坂道について
相談者:
ヒロ
さん 2005年2月5日(土) 18時5分
|
今MTで次に仮免の試験を受ける者です。 ここで質問があります。それは坂道発進についてなのですが 登って止まる際にサイドブレーキをかけて止まりますよね? このかけ方についてなのですがどのくらいの程度でかけるのが いいのでしょうか? この間、いつもの様にサイドをかけて、解くところでなかなか下がらず エンストしそうになりました。 教官が言うには、サイドブレーキを引きすぎるとの事でした。 その日は新しい車だったらしく新しい車はサイドをかけすぎると 解きにくくなるとの事でした。 だいたいどれくらいの強さでかけるといいのでしょうか?
<返信記事数 1>
【1】
RE:坂道について
回答者:免許の達人
さん 2005年2月5日(土) 18時15分
免許の達人というサイトを運営しています。坂道でのサイドブレーキのかけぐあいについてですが、これは車によって違うので、とりあえず硬くなるまで引きましょう。大事なのは解き方です。解くときにボタンがなかなか入らないときには、ボタンを押しながら上にさらに引いてみてください。そうすれば比較的簡単にボタンが解除できますよ。どうしても最初はうまくいかないものですよ!でも運転は練習している間にコツがつかめてくるものだと思いますよ。じっくり練習すれば必ず成長するので頑張ってください!教習所に通っている人の中にはどうしても技能が上手になれないと悩んでる人がたくさんいらっしゃるみたいです。そんな方たちの1つの突破口になればと、技能教習でのコツなどを項目別に図解などで紹介しています。あくまでも目印的なことで覚えてもあまり役に立たないかもしれませんが、これを1つの参考に自分自身で試行錯誤しながら立派なドライバーになってくださいね。よかったら見に来てください。http://www7a.biglobe.ne.jp/~zks/index.html
<返信記事数1>
------ この記事の相談期間は終了しました ------ |
|
|