みなさん、わざわざ返信していただいてありがとうございます!>>ぽんさん
はい、確かに実施項目名の下に復習項目名という欄があって、数字が書いてあります。でも坂道の走行など、明らかにうまくできなかった項目に数字が書いてないなど、ちょっとあいまいな感じです。
きつい言い方についてですが、ぽんさんのような考え方をして、なるべく気にし過ぎないようにしたいです!でも、適性検査でEが1と出たぐらい(非常にくよくよしやすい)なので、うまく割り切れるか・・・。
>>安居瑞鳳さん
そうですね。僕のために言ってくれてるんだと思うようにしたいです。お互いほんとに頑張りましょう!!何か教習に行くのが苦痛なんですけどね・・・。
>>やまぞうさん
いえ、的確な意見だと思います。やっぱり苦労して学んだことのほうが実際に路上に出て走行するときも意識すると思いますし。でも僕の正直な意見なんですが、きつい言い方をしても車を降りるときに「これからも頑張れよ」みたいなフォローがあるといいなと思います。そうすればほんとに「もう自分は運転の才能がないんだ・・・」という気持ちじゃなくて「よし、うまくなれるように頑張ろう!」という気持ちになれるので。フォローがある教官が少ないので、乗っては怒られ降りてへこんで、という繰り返しなんです。
>>すももさん
>しばらく引きこもってしまいたくなります。
まったく同じです!!今は教習に行くのが苦痛で苦痛でしょうがないです。開始5分前の鐘が鳴って外に出ると足がガタガタ震えるぐらいなんです。冗談じゃなくて。免許を持ってる友達は、慣れれば楽しくなるぐらいだから!と言っていますが、全くそんな気がしないです。お互い頑張りましょうね。