免許取得
相談者:
OKAMOTO
さん 2005年1月31日(月) 19時10分
|
<返信記事数 8>
【1】
RE:免許取得
回答者:みな
さん 2005年1月31日(月) 22時16分
【2】
RE:免許取得
相談者:OKAMOTO
さん 2005年1月31日(月) 22時20分
【3】
RE:免許取得
回答者:モチ
さん 2005年1月31日(月) 23時41分
おめでとうございます☆やった〜!ですね。私も応援してたのでうれしいです。免許の更新は近くの警察署か、試験場でうけられますよ。警察署だと、新しい免許証受け取るのに何日かかかりますが、試験場だとその日にもらえますよ。忘れないように、更新のお知らせのはがきが送られてくるので、そしたら更新にいけばよいので安心です。ちなみにおはずかしいのですが、原付のペーパーでゴールド免許だった為、いきなり自動車の免許取りたてなのにゴールド免許になって、更新が五年後となりました。無事故、無違反だとゴールドになり、五年に一回で更新がすむのでなんかオトクな感じです。是非、安全運転でゴールドめざして下さいね〜。原付ペーパーの私が言っても説得力ないですけど(笑)
【4】
RE:免許取得
回答者:GSF750
さん 2005年2月1日(火) 8時15分
【5】
RE:免許取得
相談者:OKAMOTO
さん 2005年2月1日(火) 8時28分
【6】
RE:免許取得
回答者:通りすか゛り
さん 2005年2月1日(火) 10時29分
本免おめでとうございます。ゴールドめざして気おつけて運転してくださいね。
【7】
RE:免許取得
回答者:GSF750
さん 2005年2月1日(火) 15時3分
あのう・・・教習所の学科ではどのように説明されました? 教本には書かれていませんか? 写真を撮るだけで優良運転者講習、一般運転者講習、違反運転者講習、初回運転者講習(、高齢者講習)と分かれている理由がありますか? 免許を取得されたことには素直に「おめでとう」と言わせていただきますが、運転者の常識として知らなければならないことがまだまだおありのようですね。 免許を取得したら終わりではないのですから、もう1度教本を読み直してもいいんじゃないですか? せっかく取った免許です。 「知らない」じゃ済まないことも多々ありますから、勉強して免許を大切にしてくださいね。
【8】
RE:免許取得
回答者:・・・
さん 2005年2月2日(水) 0時53分
まずは、何よりも先にマナーや常識を身に着けましょう。
<返信記事数8>
------ この記事の相談期間は終了しました ------ |
|
|