こんばんは、カップさん。とりと申します。自分は短期間で免許を取るつもりだったので、先に学科を取れるだけ取ってしまいました。車を運転するために必要な知識なので、先に知っておいた方が良いと思ったというのもありますが。
恐らく、カップさんが受けているのは、かなり初期の学科項目だと思うのですが、そういうものだと思って覚えてください。それを運転者皆が守れば、事故や危険な状態、迷惑行為などが避けられることが多くなります。因みに街なか(特に都心とか、商店街とか)で、学科の内容を思い出しながら歩くと、イメージを摑み易くなるのではないかと。
技能は、先にその日の教習内容を予習してから受けたら、多少余裕がでましたよ。自分が行っていた教習所は1日2時間までしか乗車できなかったのですが、もし不安であれば、技能は1回1時間にしておいて、家に帰ってから、椅子に座ってその日やった内容をイメージトレーニングで復習してみてください。
それから試験対策で、技能と同時進行で、問題集を自宅学習しました。
慌てると、分かるものも分からなくなります。運転でもそうです。
焦らず落ち着いて頑張ってください。まだまだこれからですよ。