限定解除
相談者:
氷結
さん 2005年1月5日(水) 11時53分
|
料金はどのくらいかかりますか?あと期間も教えてください
<返信記事数 3>
【1】
RE:限定解除
回答者:藍
さん 2005年1月5日(水) 12時11分
料金は教習所によって違っています。 期間は最短で4時間の教習後、検定を受けると聞いたことがありますが、人それぞれだと思います。 教習所などに直接確認する方が良いかと思われます。
【2】
???
回答者: やまぞう
さん 2005年1月5日(水) 22時8分
具体的に何の限定解除ですか。 眼鏡等の条件付きを視力が回復したから解除したいというのならば、試験場で視力の検査のみで「限定解除」されます。2000円ぐらい。ものの30分で可能です。
【3】
RE:限定解除
回答者:milkcafe
さん 2005年1月7日(金) 7時37分
普通車の限定解除なら最短で教習4回と検定(3日間)で終わります。費用は6万くらいです。卒業生割引が適用される場合はもう少し安くなると思います。(私の場合検定料を入れて4万を超えませんでした。)ただこれは私の住所周辺(近畿)なのでほかの地域のことはわかりません。
<返信記事数3>
------ この記事の相談期間は終了しました ------ |
|
|