Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《たいしたことではないんですが》  返信記事数:6

相談期間は終了しました たいしたことではないんですが   相談者: YUKKIY さん
   2004年12月21日(火) 18時12分

    初心者マークは買わなければ駄目なんですか?オートバックスとかで売っているのですか?
    教えて下さい。
<返信記事数 6

    【1】 RE:たいしたことではないんですが   回答者:GSF750 さん
       2004年12月21日(火) 22時0分
      付けなければならない以上、どこかで手に入れてくる必要があります。
      オートバックスなどの自動車用品店でも売っていますし、指定教習所での取得であれば、もしかすると教習所での卒業式(のようなもの)でお祝いにもらえるところも多いですよ。
      まぁ教習所でもらえるのは多分マグネットタイプなので、吸盤タイプが欲しければ買ってくるしかないかもしれません。
      または知り合いに初心運転期間の終わった方がいるなら譲ってもらっちゃうとかね。

      いずれにしても、あんなものを付けなかったために「初心運転者標識表示義務違反」として違反点数1点と反則金4000円払うのはバカらしいと思いますけど・・・。
      それに初心運転期間に累積3点以上になると受けなければならない初心運転者講習に近づいてしまいますしね。
      聞いた話だと初心運転車講習は7時間+15000円くらいの費用がかかるそうな・・・。


    【2】 そうですか   相談者:YUKKIY さん
       2004年12月22日(水) 0時37分
      うちは教習所で何も貰えませんでした。普通は何かくれてもいいと思うんですが。成る程、初心者終わった人から譲る手もありますね☆
      これで違反は最悪ですね。
      色々教えて頂きありがとうございました。

    【3】 あと、   相談者:YUKKIY さん
       2004年12月24日(金) 0時41分
      初心者マーク、いくらするんでしょう?レンタカーにしたら、つけてくれたりしますかね?

    【4】 RE:たいしたことではないんですが   回答者:Candy さん
       2004年12月24日(金) 12時25分
      こんにちは、YUKKIYさん。Candy(♂)と申します。

      >初心者マーク、いくらするんでしょう?
      もう少し冷静になりましょう。
      商売人でもない限り、厳密に??円とは答えられません。
      いくらぐらい?という質問であれば1,000円出せばおつりが来るでしょう。

      >レンタカーにしたら、つけてくれたりしますかね?
      レンタカーの会社によっては初心運転期間のドライバーにはレンタルしてくれないところもあります。
      ちなみに私は、免許証取得6ヶ月後に「オリックスレンタカー」で軽自動車をレンタルしました。
      その時は、初心者マークを張ってくれませんでした。

      By.Candy


    【5】 ありがとうございます   相談者:YUKKIY さん
       2004年12月26日(日) 1時26分
      そうですか。ありがとうございます。初心者マークが、馬鹿みたいに高かったらどうしようかなと思ってたんです。
      レンタカーでつけてくれないなんておかしいですよね。減点になったらレンタカー会社の責任になってしまうのでは。。。

    【6】 RE:たいしたことではないんですが   回答者:ん・・・ さん
       2004年12月26日(日) 7時9分
      >レンタカーでつけてくれないなんておかしいですよね。減点になったらレンタカー会社の責任になってしまうのでは。。。

      運転者自身の責任です。

      初心者マークは、オートバックスやホームセンターなどのの
      自動車用品を販売している店であれば、どこでも売ってます。
      ご自身で見に行かれたほうが良いでしょう。



<返信記事数6


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所