Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《確認について》  返信記事数:3

相談期間は終了しました 確認について   相談者: りこたん さん
   2004年11月22日(月) 20時25分

    第2段階も復習と高速、見極めを残すのみとなったのに、まだ確認が完璧にできません。巻きこみが抜けたりして同じ注意をうけます・・正直運転に精一杯で、確認まで気がまわらないのかもしれません。自転車に乗ったりして自分なりに努力はしてますが、前をみることで精一杯で出来ないのです・・こうしたらできるよ!!があれば教えてください。
<返信記事数 3

    【1】 RE:確認について   回答者:Candy さん
       2004年11月22日(月) 22時51分
      こんばんは、りこたんさん。Candy(♂)と申します。

      運転に限ったことではありませんが…
      物事には順序があります。当然、先を見越して予測しておけば柔軟に対応が出来ます。
      料理でも同じですよね??季節や食材によって、火加減、味加減などさまざまだと思います。
      確認をする時と言えば…発車、停車、進路変更、右左折などなど…全て先を見越して事前に準備をすることです。
      私も教習生の頃は、確認がイマイチでした。
      ところが、「危険予測ディスカッション」で指導員の方が、
      「信号待ち時、ボケーッとするより周りの状況を見ておくことが大事!!」
      「遠くのほうで自転車が交差点に接近しているとき、信号無視する可能性があるから心の準備をしておく」
      と、教えてくれました。その時、「なるほど、これによって余裕を作ることが出来る」と思いました。ご参考までに…

      By.Candy


    【2】 RE:確認について   回答者:kao さん
       2004年11月23日(火) 9時31分
      りこたんさん、こんにちわ。
      いつの間に教習もかなり進んだみたいで良かったですね。

      教習期間内で確認が完璧に出来る人は、ほとんど居ないと思います。
      ミラーを見る動作を身につける事が重要なのです。

      自転車に乗ってる時は周りを見渡す余裕がありますよね?なぜでしょうか?
      「慣れてるから」・・・と言われそうですが、本当はスピードが遅いからではないでしょうか?
      例えば車を運転する時、徐行程度の速度で走行すると周りを見る余裕が出来ると思います。ポイントは速度です。
      左折時、十分減速出来てますか?「こんなに遅くていいの??」と思うくらい遅くても構いません。そうする事によって巻きこみ確認する余裕が出来ると思いますよ。
      もう少しで卒業ですね、頑張って下さい。


    【3】 RE:確認について   相談者:りこたん さん
       2004年11月26日(金) 19時50分
      Candyさんkaoさん、レスありがとうございました。確かに先を見越せば余裕はできますね。左折時はあんまり減速できてませんでした。これからもっと精進したいと思います。


<返信記事数3


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所