こんばんは、かなさん。Candy(♂)と申します。努力もしないでサジを投げるのであればやめた方が正解です。
やるだけやったが「結果が…」は話が別です。何事も「成せば成る」です。
まず、日々の教習で指導員の方から指摘事項があったと思います。
その指摘事項をご自身が分析する必要があります。
右左折時の「目視」を例えるなら…
なぜ「目視」をしなければいけないのか?
「目視」をしなかったらどうなるのか?などなど…
運転免許証は必ず取得出来ます。あきらめずにがんばりましょう。
他の教習生の進み具合をご自身と比較するのもやめましょう。教習は競走ではありません。
最後に…
「AT限定」だからというのは偏見です。
ATでもMTでも車を運転することには変わりありません。
しいて言えば、「AT」はギアのことを意識せず、運転に集中できる特性があります。
By.Candy