Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《教習所デビュー》  返信記事数:3

相談期間は終了しました 教習所デビュー   相談者: ともこ さん
   2004年10月26日(火) 23時59分

    教習所デビューしようと思うのですがわからないことだらけで不安がいっぱいです。

    1.技能教習のときは教官のアドバイスなどはメモをとることはできないですよね?
    2.技能教習のとき荷物や上着などはロッカーがあっても持っていっていいんですか?
    3.学科教習は一度うけた学科でもう一度うけたいと思って受けてもいいんですよね?そのときは別に教官に「2度目です」とか言う必要はないですよね?

    教習所に直接聞けよといわれそうですが、次の土曜まで行けないので・・・
    すいません。

<返信記事数 3

    【1】 RE:教習所デビュー   回答者:kin さん
       2004年10月27日(水) 6時37分
      KINと申します。こんにちは。

      教習所へかよわれると、色々と疑問点などが出てきます。途中で躓いたりする
      かもしれませんが、是非頑張って免許を取得して下さい。

      技能は寧ろ「体で覚えろ」的なところが多いですね。私は、技能教習が
      終わったら即座に教本に書き込む、忘れたら次回に質問する、という
      ことをしていました。ただ、アドバイスをうけたら、自分が理解できるまでくい
      さがって聞くということも大切だと思います。

      荷物は後部差席に置いていましたが、私はそれで一度忘れ物をしたことがあり、
      ちょっと情けない思いをしました。特に傘などは車内に持ち込まないほうが
      いいかもしれませんね。

      学科は一度受講すると、その学科は受講済みの検印を原簿に捺印されます。
      基本的には二度受ける事はできないと思いますので、これは教習所へ
      確認なさってみて下さい。

      わからない事があったらそのままにしないで必ず事務方か教官に質問すること
      をためらわないでくださいね。


    【2】 RE:教習所デビュー   回答者:登録回答者 かねじゅう さん かねじゅうさんからのメッセージ
       2004年10月28日(木) 11時24分
      荷物は持っていっても全然構いません。
      学科は何度でも受けてください。大丈夫ですよ。

    【3】 ありがとうございます   相談者:ともこ さん
       2004年10月28日(木) 14時25分
      お二方ありがとうございます。

      土曜日に模擬の技能があって同日に所内で乗ります・・!!
      想像しただけで汗が出そうなほど緊張です・・・
      かなり小心者で、初めて学科を受けた日も自分の原簿を取り出すときに
      少し手間取り、それだけでテンパってました。
      こんなので車なんて運転できるのかしら・・・・



<返信記事数3


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所