勇気がでません。。
相談者:
りえ
さん 2004年8月31日(火) 22時55分
|
<返信記事数 3>
【1】
RE:勇気がでません。。
回答者:Candy
さん 2004年8月31日(火) 23時9分
【2】
RE:勇気がでません。。
回答者:ぽち
さん 2004年9月1日(水) 8時40分
こんにちは。ぽちです。 私の理由とは別かと思いますが、私の場合は車に乗ること自体が怖くて怖くてどうしようもありませんでした。こちらにも何度も相談(愚痴?)を聞いていただきながら何とか卒業はしましたが、今も車に乗ることが怖いです。 私の場合は時期的にどうしても通える期間が決まっていましたので予約をまず全て入れてしまい、仕方なく(?)通うように自分に対して仕向けておいて通うようにしました。ですがどうしても勇気が出ないのならもう少し休んでもいいと思いますよ。知り合いの場合もしばらくそっとしてもらって、自動車学校に通っているのは回りも知っていたのでいろいろ聞かれるのが苦痛だったようですが、聞かれなくなって、しばらくたってようやく再開することができ、今では立派に乗り回しています。結局ぎりぎりになったようですけどね。私の場合もそうだったんですが、嫌々(びくびく)しながら練習してもなかなか上達しないんですよ。やっぱり、多少でも運転が好きでないと、せっかくアドバイスをしてもらっても頭にはいらないのです。補修になっても仕方がないという気持ちでやる気になったときに一気に行ったほうが、多分うまく行くと思いますよ。 あ、ついでに…。私の通っていた自動車学校の手引きに「途中でやめたくなることもあるとおもいますが、(特に女性に多いようです)初志貫徹でがんばってください」と書いてありました。カッコ書きのところにひっかかってしまったので、やる気をなくしたときも「絶対通ってやる…!」と思いました。変なところに対抗意識をもってしまいましたね(笑) 理由にもよると思いますが、車がなくても生活できますよ。無理しないようにしてください。
【3】
ありがとうございます。
相談者:りえ
さん 2004年9月1日(水) 18時32分
Candyさん、ぽちさんどうもありがとうございます。 今まで誰にも話せなかったので、相談にのっていただいて だいぶ気が楽になりました☆ ここまで来てあきらめるのは悔しいので「絶対免許取るぞ!」という 気持ちでまた通いたいと思います。 運転の感覚も少しずつ思い出してがんばります。 本当にありがとうございました!
<返信記事数3>
------ この記事の相談期間は終了しました ------ |
|
|