普通免許試験(運転免許試験場・運転免許センター)で受験すれば普通免許を取得できます。地元警察に尋ねてみて下さい。
あと、仮免許の有効期限内に試験に合格する必要もあります。気になる事ですが・・・・
1.通っておられました指定自動車教習所では路上練習をしていたか?
路上を運転する技量があるかどうかにかかっています。
2.合格するには絶対に練習は必要。練習所のDATAを集めましょう。
試験場前をうろつくと何か見つけられるはずです。電話帳を活用するのも良し。
3.学科試験受験前に5日以上、10時間の路上練習が必要です。確保できるか?
あと、試験に合格するだけではなく
[取得時講習(危険予測・高速・応急)][特定届出教習]
のいずれかの免許取得に必要な講習等を受験する必要があります。
私も、同じように10年前に指定自動車教習所を離れて免許を取りました。