Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《大型二種の学科試験について》  返信記事数:3

相談期間は終了しました 大型二種の学科試験について   相談者: ともちゃん さん
   2004年6月22日(火) 9時8分

    はじめまして
    このたび、大型二種(大2)の免許を取りたいと思っているのですが。
    ただいま、大型一種(大1)の試験を受験中です。
    また、普通二種(普2)も受験しているのですが、普2で学科を受けているので、
    大1受かった後の、大2の受験の時にも、学科試験を受験しないといけないのですか、ご回答よろしくお願いします。
<返信記事数 3

    【1】 RE:大型二種の学科試験について   回答者:GSF750 さん
       2004年6月22日(火) 13時13分
      各都道府県によって違いがあるみたいなことを聞いたような覚えがあります。
      我が県では二種の学科が合格しているのであれば、その成績表で他の二種も受けることができました。
      実際、自分は初の二種で大特二種を選び、学科を受けて合格して技能試験に合格できないまま、その成績表をもってけん引二種の技能試験を受けましたよ。
      ただし、他の県で受験している方の書き込みで一から学科を受けたようなことを見たような見ないような・・・。
      すいません、あやふやで。
      でも運転免許センターに電話すればわかると思いますし、その方が確実だと思いますが・・・。

    【2】 補足   回答者:GSF750 さん
       2004年6月22日(火) 13時24分
      「普二」、「大特二」、「け引二」のいずれかがすでに免許証に刻まれているのであれば大型二種を受ける際の学科は免除になりますし、「普二」があれば大型二種を合格した際の取得時講習も免除になります。
      「大特二」、「け引二」では「大二」を取った際の取得時講習の免除はありませんし、仮に「大特二」、「け引二」を「普二」、「大二」よりも先に取っても取得時講習はありません。

    【3】 RE:大型二種の学科試験について   相談者:ともちゃん さん
       2004年6月23日(水) 0時3分
      GFS750さんご回答ありがとうございます。
      とりあえず、どちらかが合格しての話なのですが、
      一度、問い合わせろ仕様と思います。


<返信記事数3


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所