Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《二輪免許について》  返信記事数:3

相談期間は終了しました 二輪免許について   相談者: ののんじ さん
   2004年5月4日(火) 1時45分

    こんばんわっす。
    最近スピード違反で捕まったののんじです。今回のスピード違反で累計5点になってしまいました。前に友達から二輪の上級免許(小型二輪以上)の免許を取得できたら過去1年間の二輪の違反の点数が消えるってきいたんですけど、本当なんでしょうか?
<返信記事数 3

    【1】 RE:二輪免許について   回答者:GSF750 さん
       2004年5月4日(火) 2時28分
      ののんじさん、こんにちは。

      点数についてですが、上級免許を取れば消えるとかそういうことはありませんよ。
      原付でも普通車でも違反をしたらその人、個人に点数が付されるのですから。
      言いかえればののんじさんがいろいろな車両で違反をしてもすべて合算されます。
      よく「原付で6点、普通車も6点ずつ持ち点がある」と勘違いされている方がいらっしゃるようですが、そういうこともありません。

      ののんじさんはいままで免停などの処分は受けたことはないですよね?
      であれば処分の基準点数に達していない点数(処分歴のない方は5点まで)については、その後1年以上の間(ただし運転可能な期間)に違反や事故がなく経過したときは、その後の点数が入っても合算されません。
      「違反をした」という事実は残りますが、それまでの点数は加算されない、いわゆる「点数が戻る(実際には計算されない点数になる)」ということになると思います。

      参考程度で申し訳ありませんが、詳しいことはお近くの警察署か運転免許センターへお問い合わせください。


    【2】 RE:二輪免許について   相談者:ののんじ さん
       2004年5月4日(火) 2時52分
      そうなんですかぁこの夏大型二輪取る予定なんですけど、ちょっとがっかりしました。相談ありがとうございましたぁ

    【3】 RE:二輪免許について   回答者:GSF750 さん
       2004年5月4日(火) 9時20分
      大型二輪、頑張ってくださいませ。
      自分も今、免許取得のために暇を見て免許センターに通っております。
      が、やっぱり甘くないですねぇ・・・。
      それだけに安全に対する意識付けという点では良いのかも。
      もともと免許取得の目的は必要に迫られてではなく、自己のスキルアップと安全に対する意識付けのためでしたから。
      大型二輪に乗ると必要以上のスピードが簡単に出てしまいますので、取得されて運転する際には今まで以上に周囲に気を配り、自制心を持ってお願いしますね。
      ご存じかとは思いますが、速度超過30km/h以上ですと赤切符(非反則行為)扱いとなり、もれなく免停(一般道では30以上〜50未満は6点、50以上は12点)と罰金7万円前後(友人は36km/h超過で76000円と言っておりました)という処分が待っていますので・・・ね。


<返信記事数3


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所