ゆみさん、こんにちは。学科試験は最後の難関ですよね。
自分は教習所の卒業検定よりもイヤでした・・・。で、質問にあった『ガードマンの指示』ですが、信号機と違う指示を出すことができるのは(たしか)警察官だけです。
ということは・・・もうおわかりですね、ガードマンが信号機に反して指示したからといって進んではいけません。
またガードマンの指示に従ったことにより事故が起きた場合、ガードマンには責任がなく、運転者がその責任を負うことになります。
ですからガードマンが指示したからといって安易に行動せず、安全確認をきちんと行い、行動してください。
逆に言えば「ガードマンの指示に従う必要はない」ともいえますが、それは社会常識から外れますし、危険ですからやめましょう。
余談ですが、工事をする場合には道路使用という許可を署括の警察署に申請するのですが、その許可条件の中に信号機に反した指示をさせてはならないという意味合いの文言が入っているはずなのですけどね。
それと、工事現場などに設置してある赤と青しかない信号機がありますが、これに従わなくても信号無視にはなりません・・・が、ガードマンの件と同様に危険ですからちゃんと従いましょう。