卒検受かるか心配です
相談者:
ひで
さん 2004年4月9日(金) 20時52分
|
はじめまして、こんにちわ。悩みを聞いてください。 後5時間乗ったら卒検というとこまで来ました。 でも僕には卒検受かるという自信がありません。2段階なのに発進が上手くないし、運転操作もあまり上手くありません。それで教官に怒られる日々なのです。 他の教習生の運転を見ていると自分はこの学校で一番下手なんだと思ってしまいます。この頃、卒検落ち続けてお金がかかったり、期限が切れてしまうような事ばかり考え込んで寝られません。特に技能検定の前日は寝れますか?僕は修検の時は寝れませんでした。つまらない悩みですけど励ましのメール宜しくお願いします。
<返信記事数 5>
【1】
RE:卒検受かるか心配です
回答者:ゅぅ
さん 2004年4月9日(金) 22時30分
冷静に落ち着ぃて教習通りゃれば出来ます。 路上規定を守って 交差点で前の車に付ぃてぃかなぃょぅにして下さぃ。
【2】
RE:卒検受かるか心配です
相談者:ひで
さん 2004年4月10日(土) 9時14分
【3】
RE:卒検受かるか心配です
回答者:陸
さん 2004年4月10日(土) 10時50分
これは私の勝手な想像でありますが、発進がうまく行かないのは、MTならクラッチのつなぎ方がうまく行ってないことだと思われます。その辺を突っ込んで指導員に聞いてみてはいかがでしょうか?あと、運転の操作がうまく行かない理由はハンドル操作と車の大きさを理解できていないと思われます。 おそらくそれらに自信がついたらもっと運転自信に余裕もでき、全体的にうまくなると思いますよ^^一回指導員の人の運転を見せてもらい、中から自分とどのようにちがうかなどを研究してみるのも手ですよ。 他の人と比べて運転が下手だと思うのもどうかと思います。 私から言いますと、運転が本当にうまくなるのは、教習所を出てからどのように運転して、どのような経験をつんでいくかだと思います。 その当たりを踏まえて一つ一つガンバって行ってください。 余談ですが、私の教習所時代はクラッチ操作が下手だと言われていましたよ(笑)
【4】
RE:卒検受かるか心配です
回答者:藍
さん 2004年4月10日(土) 10時53分
【5】
RE:卒検受かるか心配です
回答者:ゅぅ
さん 2004年4月10日(土) 11時54分
<返信記事数5>
------ この記事の相談期間は終了しました ------ |
|
|