Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《コースが》  返信記事数:5

相談期間は終了しました コースが   相談者: ゆみ さん
   2004年3月3日(水) 12時47分

    先日修了検定を受けたのですが落ちてしまいました。その原因がコースが全然覚えれていなくて、試験管がコースを隣で言っているのですがまったく耳に入らずめちゃくちゃになってしまいました。しかも一番だったのでよけいに・・・どうすればコースがうまく覚えれますか?
<返信記事数 5

    【1】 RE:コースが   回答者:たんたん さん
       2004年3月3日(水) 15時41分
      ゆみさん、こんにちは。私は今、路上教習真っ最中です。
      私も修検の技能は、一番最初でしたよ(汗)・・でも、考えようによっては、自分の番まで待ってる間の緊張感が少なくて済むんじゃなかったかなあ・・?って思います。
      コースを覚えられない・・って事ですが、せっかく教官が隣りで教えてくれるのにもったいないですね(^^)落ち着いて、教官が指示を出したら、「はい」と返事をし、頭の中で再確認すればいいんでは・・?それか、「次を○○ですね」と、声に出してみる。教官は返事はしませんが、失敗に繋がる率はぐんと減ると思いますよ(^^)私は自信が無いときはいつもこうやっていました♪
      ぜひ、頑張ってくださいね☆

    【2】 RE:コースが   回答者:AEROCRUISE さん
       2004年3月3日(水) 18時13分
      大変ですね!とにかくはコースを覚えるより車の取り回しに余裕を持つことです。交差点が近づいてきたら、減速して巻き込み確認。信号が黄色になりかけてればあせらず止まることだけに集中してほかの事はあとまわしにしてもいいです。まずはひとつの作業に対して冷静に一つずつこなしてそのあとの行為に余裕をもたすことです。そうすれば、必ずコースもあたまに入ります!ユミさんも出先から自宅まで迷うことなんかないでしょ?大丈夫です!もう終了検定受験資格があるんですから。運転にまだ迷いやためらいがあるのかも知れません。これは誰しも通り過ぎてきた関門です!車をよ〜く見て、今一度ぐるりと一周してみてください。たいしたことないです!そんなに大きいものではありません!頑張って再チャレンジ!!

    【3】 RE:コースが   相談者:ゆみ さん
       2004年3月4日(木) 18時51分
      本当にありがとうございます!!明日もう一度修了検定受けてきます。
      お二人のアドバイスを聞いてとても勇気付けられました☆
      不安はありますが不安があっても無くても明日は来るので全力を出し切れるように頑張りたいと思います!!
      良い報告ができるようにいってまいります♪

    【4】 RE:コースが   相談者:ゆみ さん
       2004年3月5日(金) 18時23分
      今日修了検定受けてきました。
      お二人のおかげで無事!?技能も学科も受かりました。
      改めてありがとうございます☆
      これから路上を走ることになりますが、何事にもめげないで頑張ろう
      と思います♪

    【5】 RE:コースが   回答者:おめでとう! さん
       2004年3月5日(金) 21時28分
      よかったですね!これからはまた教習所とはちがったいろんなルールに基づいた車社会の仲間入りですね!戸惑うこともあるかもしれませんが、とにかく無事故を目指して日々安全運転に勤めてください!


<返信記事数5


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所