Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《明日は修了検定!》  返信記事数:4

相談期間は終了しました 明日は修了検定!   相談者: 慎重派 さん
   2004年2月29日(日) 11時9分

    はじめまして。今MT教習を受けていてダブりも一回もなく、明日修了検定を受けることとなりました。自分ではこんな下手くそな運転でよくみきわめもらえたなって思うくらいのレベルなんです。ダブった方が余計に練習できて自分の為になったんでは?と思うくらいです。教習所が今の時期は混んでるし、私は技能の追加料金ナシの教習ですので、料金の面からも教官はハンコくれたんじゃないかって、勘ぐってしまうくらいです。(追加料金は修了検定落ちた時の補習ではじめて発生するんです)教官は試験の時は大ミスしなけりゃ大丈夫とかいってくれましたが、ちょっと心配です。
<返信記事数 4

    【1】 それはそれは   回答者:登録回答者 やまぞう さん
       2004年2月29日(日) 20時7分
      ドーンと構えていけばいいんですよ。ドーンとね。
      受かりますよ。絶対。

    【2】 RE:明日は修了検定!   回答者:登録回答者 えいちゃん さん えいちゃんさんからのメッセージ
       2004年2月29日(日) 22時28分
      こんばんは、慎重派さん!!
      みきわめを指導員が付けたわけですから、ある程度は大丈夫じゃないのかな。
      ルールを実践出来て、課題をこなせる技量を持っているということですから。
      確かに大きなミスをしたら終わりです。それは仮に元免持ちがしても同じこと!

      追加料金なしの件だけど、「あなたが納得するまで・・・」なんて言われましたか?それでハンコ(みきわめをつける)は関係なし!!そもそも技能であなたが納得するレベルとはどれくらいですか?指導員が絶対完璧にしようと思えば、果てしない時間がかかります。あくまでも路上に出れるレベルでいいのです。そこから又レベルがあがっているものです。
      安心パックなどといわれるこの制度は、京都の某教習所が初めて始めた制度です。ここで良し悪しを論議するつもりはありませんが、どの校所でも指導員の判断でみきわめや項目の判断をしているはずです。くれぐれも誤解のないように!!


    【3】 RE:明日は修了検定!   相談者:慎重派 さん
       2004年3月1日(月) 17時7分
      本日、修了検定をうけてまいりました。運良く合格することができました。やまぞうさん、えいちゃんさんのアドバイスを素直に聞き、リラックスして受けました。ありがとうございました。

    【4】 RE:明日は修了検定!   回答者:登録回答者 えいちゃん さん えいちゃんさんからのメッセージ
       2004年3月1日(月) 21時20分
      おめでとうございます、慎重派さん!!
      運良く合格だったのかな?余裕の合格だったかもしれないよ・・・。
      いずれにせよ、合格したんだからよかったじゃないですか!これからが本番です。
      所内のように、止めてゆっくりお話などはあまり出来ません。その時その時状況が変化します。最初は動かすことで一杯一杯になるでしょうが、頑張って練習をして下さい!


<返信記事数4


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所