KINと申します。こんにちは。どうしても一人では怖いというのであれば、教習所のペーパードライバーの
コースを受講するのも一つの手段ですが、まだ半年ということですので、
ご自宅からなるべく近いところであまり人通りの多くない時間帯にほんの
少しずつでも乗車されてみては如何でしょう?特に初心者の方は車庫入れ
が苦手と仰る方が多いようです。車庫入れの練習も必要になってきます。
私が車を購入したばかりの時には、市内の地図を使って教習所の自主経路の
要領で、今日はここからここまで、と言うようにコースを決めて走ってみました。
初心者マークでよたよた走っている私の車は随分周囲の車が迷惑したかと
思いますが、それでも練習しないと先に進みませんから、そこから少しずつ
距離を伸ばして練習しました。
いきなり教習所の路上のコース並の距離を他の車と一緒に走るというのも
大変かと思います。先ずは購入された車の操作を取扱説明書でよく理解された
上で、ゆっくり練習できるところを探してご覧になってください。ぶつけたり
かすったりするかもしれませんが、それは初心者が誰でも通る道だと思って
下さい。誰だって、初心者の時分に車体感覚の掴めない購入したての車を
自在に操る事は難しいと思いますから、焦らずに気を長く持って練習して
下さいね。但し、歩行者、自転車等には十二分に気をつけてください。