自主経路についての相談です;
相談者:
SATOMI
さん 2004年1月14日(水) 15時5分
|
危険予測教習もおわり、やっと自主経路になりました。 明後日からやるのですがこれは自分で道を決めて目的地まで 行くのでしょうか?地図とかみても方向感覚が良くないので まったく道がわかりません;;いまからどうしようかとあせっています。 当日いく前に地図を買ってみたりしといたほうがいいのでしょうか? (教習所で教習コースの地図が販売さててるので…) 自主経路にあたっての心がけなどアドバイスお願いします><
<返信記事数 2>
【1】
RE:自主経路についての相談です;
回答者: えいちゃん
さん
2004年1月14日(水) 22時1分
こんばんは、SATOMIさん! 方向音痴なのは、しょうがないです。ただ最低限のこと(東西南北)位は理解しておいて下さいね。 まず、自主経路に関しては学科がありその中である程度の覚え方や注意点があったはずです。(教科書を見直して!) コースは、教習や検定で走る所ではないでしょうか。我が校では、地図は販売してませんのでなんとも言えないですが、べつにいらないのでは?(ちなみに、我が校では、学科と技能時に渡しています) 方向がわからないなら、地図の向きを変える(くるくる回す)などはいかかでしょうか? 女性の方にこの質問が多いのですが、過去ログもご参考になさればどうですか?
【2】
RE:自主経路についての相談です;
相談者:SATOMI
さん 2004年1月16日(金) 13時6分
えいちゃんさん、アドバイスありがとうございます>< 明日自主経路いく前にしっかり教科書を見直しておきます。 地図をくるくる回してがんばってみます ありがとうございました!
<返信記事数2>
------ この記事の相談期間は終了しました ------ |
|
|