普通車免許を取得したので、普通自動二輪も取得しようと考えています。そこで悩んでいるのが、補習料込みのコースにしようか、基本コースにしようか
ということです。
普通車は基本コースで通い、結果的に費用は補習料込みより安くすみました。
しかし普通車の時もそうですが、二輪の運転のいろはは何も知らないので
どちらを選ぶべきか判断材料がありません。
ちなみに普通車は1,2段階合わせて3時間オーバーでした。
ですが普通車を取っている状態と何も免許の無い状態と、二輪教習を
受ける上で差は出るものでしょうか?
2輪はまた勝手が違うと思います。
正直なところやってみないと分からないと思いますが、皆さんの意見を
聞かせていただけないでしょうか?