Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《自動二輪取得へ》  返信記事数:5

相談期間は終了しました 自動二輪取得へ   相談者: CA さん
   2003年12月27日(土) 23時34分

    普通車免許を取得したので、普通自動二輪も取得しようと考えています。

    そこで悩んでいるのが、補習料込みのコースにしようか、基本コースにしようか
    ということです。
    普通車は基本コースで通い、結果的に費用は補習料込みより安くすみました。
    しかし普通車の時もそうですが、二輪の運転のいろはは何も知らないので
    どちらを選ぶべきか判断材料がありません。

    ちなみに普通車は1,2段階合わせて3時間オーバーでした。
    ですが普通車を取っている状態と何も免許の無い状態と、二輪教習を
    受ける上で差は出るものでしょうか?

    2輪はまた勝手が違うと思います。
    正直なところやってみないと分からないと思いますが、皆さんの意見を
    聞かせていただけないでしょうか?

<返信記事数 5

    【1】 RE:自動二輪取得へ   回答者:指導員見習★オリエ。 さん
       2003年12月28日(日) 1時33分
      こんばんわ、そしてはじめましてCAさん。
      普通免許はMTで取得されましたか?それともAT限定で取得されましたか??
      MTかAT限定かで、話は大きく変わってくるかと思います。
      もし前者なら機構をある程度理解した上での操作、という事になるので基本コースでよいのでは・・と思います。手や足の操作は変るものの、する事は同じなので。・・・とまぁ、これはオリエ。の経験談ですが(^^;)
      年齢や体格、性別によっても異なる事なので一概にそう、とは言えないのですが・・・よければご参考までに★

      オリエ。拝


    【2】 RE:自動二輪取得へ   相談者:CA さん
       2003年12月28日(日) 1時42分
      >オリエさん
      ご返信有難うございます。
      普通車はMTです。身長は165cmくらいありますが、足は短いです(苦笑)。

    【3】 充分です!!   回答者:指導員見習★オリエ。 さん
       2003年12月28日(日) 21時27分
      こんばんわCAさん。
      オリエ。は何を隠そうちびっこなのですが(150cmギリで、日や測り方によっては150ナイという感じです)
      165センチもあれば充分です★(`∀´)b
      MTで免許をとられたのであればチェンジや半クラといった操作を理解されているので、あとはそれを手足に置き換えるのみ!!・・て口で言うのは簡単ですが・・・。(^^;)
      がんばってくださいね!

      オリエ。拝


    【4】 それはですね。   回答者:登録回答者 やまぞう さん
       2004年1月2日(金) 22時59分
      クラッチつきの原付を相当乗りこなしていたのなら、基本で良いですが、普通車からの「流れ」ですと一本橋とスラロームが鬼門となるために補習込みのほうが有利です。保険料だと思えば・・・ですね。

    【5】 RE:自動二輪取得へ   相談者:CA さん
       2004年1月3日(土) 0時20分
      オリエさん、やまぞうさんご返信有難うございます。
      こればかりはやってみないとやはり分からないですがお二人のご意見を
      参考にさせていただいて決めたいと思います。


<返信記事数5


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所